楽しい種まき・・・ついつい蒔き過ぎて・・・(^^ゞ
まいど
あきらです。
ホームセンター「コーナン」へ行ってきましたぁ
先日、発芽用保温器を作ってから、ワクワク感で待ちきれないんですわ~
んで、今年の夏野菜の種を買おうかと・・・早すぎかっ (゚m゚*)
「100均ダイソー」もまわったんやけど、店員さんに・・・
「この時期は売ってないですよ」の一言。 Σ( ̄ロ ̄lll)マジですかい
2つで¥100がぁぁぁ w(゚o゚)w
それでも我慢ができず、「コーナン」になったわけで・・・。
定番の3種類
まず「オクラ」君から紹介しまひょか・・・いらんて(笑)
昨夏は何故か、うまく育たんかってんなぁ。(・_・)エッ....?
今年はリベンジっちゅう事でっ・・・絶対に食ってやるっ
でもって「アイコ」ちゃん。( ̄ー ̄)ニヤリ
去年は、苗からやってん。脇芽から増やせれるけど・・・・思わず衝動買い
でも¥400以上で高かったよぉぉ
最後に、「ビールの友・枝豆」さん
去年もこの種類買ったような・・・あとで確認しよう
で、早速種蒔き開始っ `;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!
楽しいな
ったら楽しいなっ
♪(o ̄∇ ̄)/
保温器の様子
とりあえず、「アイコ」10株分・「オクラ」10株分・「枝豆」10株分。
セットOKっ
で、保温器の中を2段重ねにできるように、分かりにくいけど、銀色(白?)の網丈に鉄板を加工(穴あけ・曲げ・溶接etc)して棚を作ってみたよ~ん。
親父んとこの仕事場で、こんなん簡単に出来ちゃうからねぇ(o^-^o)
・・・あっ・・・今思ってんけど、枝豆はなんとかなるけど、「アイコ・オクラ」こんなに育てる場所があれへんがなっ
種蒔いてる時、頭ん中「楽しみ」しか考えてなかったようで・・・・
ムムム・・・これは強制的にどっか嫁入りしてもらわにゃぁな
| 固定リンク
「「オクラ」さん」カテゴリの記事
- “オクラ”撤収! 続きまして・・・“ブロッコリ~”♪(2014.10.22)
- “ジャンボにんにく”にも「芽」ェェ!!(2014.10.14)
- 家前花壇の唐辛子系は元気♪ 水耕の夏野菜はほとんど終焉(^^ゞ(2014.10.10)
- “メロン”の収穫のサイン♪(2014.08.26)
- “白ゴーヤ”の収穫♪(2014.08.20)
「「枝豆」くん」カテゴリの記事
- 「エアポンプ」の効力、絶大!! “ゴーヤ&メロン&スイカ”♪(2014.08.01)
- 小学校の“トウモロコシ”がハンパねぇぇ!(^^ゞ “枝豆”やっとこさ、収穫♪(2014.07.24)
- “きゅうり”も初収穫♪ 色白・足細のベッピンさんや~♡(2014.07.02)
- “エンドウ”さんから“じゃがいも”が育ってるぅ~♡(2014.06.13)
- “なす”を買いなおしたら・・・付属を買ってしまった(^^ゞ(2014.05.27)
「「トマト・ミニトマト」達」カテゴリの記事
- 紅葉の季節やし、野菜も衣替えやんねぇ♪(2014.11.11)
- 家前花壇の唐辛子系は元気♪ 水耕の夏野菜はほとんど終焉(^^ゞ(2014.10.10)
- “きゅうり”に続いて“かぼちゃ”も“ブロッコリー”も枯れた(T_T)(2014.07.17)
- やっと「夏野菜」の収穫♪ や~っと!「古土」の整理(^^ゞ(2014.07.01)
- “スイカ”に赤ちゃん♡(2014.06.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
発芽用の保温器があると、いろいろな苗を作りたくなります。
芽が出るのが、楽しみです!
投稿: kasugai90 | 2011年2月17日 (木) 16時25分