水耕栽培は”徒長”気味!(^^ゞ
まいど~あきらです。
最近よくニュースなんかで、よく聞く「自衛隊の次期主力戦闘機」”F-X”。
たしかに戦闘機は男の憧れ カッチョええぇ~
昔は「エリア88」、今もマンガ持ってるけど(笑) よく見たなぁ。
で、日本が購入するんは・・・「F-35」ライトニングⅡ・・・まだ決定ではないんかな
”ユーロファイター”ってのと、どっちかに迷ったようやけど・・・アメリカに”ごり押し”されたんか アメリカ様に追随したのか、「F-35」に決まりそう
そのお値段、にゃんとっ・・・「
50億」とも「
86億」とも
一機やで。
「ユーロファイター」は、もっと安いらしいけど
日本て、戦闘機や戦車やぁて、そんなんいるん 平和ボケした親父が言うのも、あれかもしれんけど
削減やっ 節約やっ
増税やっ
言うてるわりに、防衛費の事は、ニュースにはならんねぇ
でも、世の中”平和ボケ”できる時代がええんちゃうんかいっ
日本に中国が攻めてけ~へんのは、自衛隊のおかげか
・・・いやいや・・・アメリカ様のおかげやろ
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
さて、”オチ”が付いたところで・・・”オチ”か
”空畑”の様子でも・・・でも、こっちもネタが乏しいのよなぁ
”芽キャベツ”
たしかにちっちゃな”キャベツ”になってるわぁ
んで、葉っぱが枯れ落ちたとこが・・・・
なんてのか・・・醜い
キャベツっぽくねぇ こんで合ってんのか
どっちにしても、放置プレイやねんけどねぇ~(ノ∀`) アチャー
初めてぇ~のぉ~チュウ~
・・・
・・・by コロ助
・・・じゃね~わ・・・初めての”水耕栽培”やけど・・・「徒長するでぇ~」て、Naomi様からご注意頂いてたのに・・・
言う事、聞かへん・・・不良共
きっちり”ひょろ助”だわさ ヤレヤレ ┐(´(エ)`)┌クマッタネ
とりあえず、このまま表へ出して、自由奔放に成長させてやろうではないか
”小松菜”水菜”ほうれん草”と3種類、試したけど・・・”ほうれん草”は、未だ冬眠中のようで、目覚めさすために”薪ストーブ”で「グツグツ」炊いてやることに
(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
早い事、芽ぇ覚めへんかったら・・・グェへへへェ~
| 固定リンク
「「芽キャベツ」くん」カテゴリの記事
- “水でふえる用土”・・・100均ダイソ~♪(2012.03.22)
- 鈴なり&メ~キャベツの初収穫♪(2012.03.01)
- ビニールの素晴らしさ!!(2012.02.14)
- 「イチゴ」祭り!・・・開催の予感♪(2012.02.07)
- 芽キャベツの葉っぱが枯れてこんっ!!(2012.02.06)
「水耕栽培!?」カテゴリの記事
- 「葉物野菜」のそれから!&“タマネギ”の脱皮!?(2014.10.16)
- 家前花壇の唐辛子系は元気♪ 水耕の夏野菜はほとんど終焉(^^ゞ(2014.10.10)
- “ニラ”の成長が早ぇ~!(2014.09.16)
- “白ゴーヤ”の収穫♪(2014.08.20)
- 「エアポンプ」の効力、絶大!! “ゴーヤ&メロン&スイカ”♪(2014.08.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
水耕栽培では、徒長する。
そう見えるが、土の中ではもっと徒長する(?)。
陽に当てて栽培すれば、通常の野菜になるのでは?
ポチ、っと!
投稿: kasugai90 | 2011年12月14日 (水) 16時16分
うちの芽キャベツもそんなになってます。
同じように、これでいいのか?と心配していました。
それと、背が伸びません。ずんぐりです。
だけど、芽キャベツらしきものは出来ています。
ハテ( ̄○ ̄;)?
投稿: ヨワッチ | 2011年12月14日 (水) 18時12分
>kasugai90さん・まいど!!
まぁ、徒長したからって、どうする!ての事もないんですけどねぇ(笑)
今朝から、ビニールハウス内へ入れてやりましたぁ。
投稿: あきら | 2011年12月15日 (木) 05時58分
>ヨワッチさん・まいど~!!
ありゃ、同じ感じですか!?
って事は、順調!or二人共にダメ!
のどちらかですねぇ~(笑)
仲良くいきまひょ!!
背の高さは、てか、全体の大きさは、やっぱり、鉢の大きさ(土の量)がめっちゃ関係してましたよ。
ウチのは4株あったんで、鉢の大きさかえて、植えたら・・・大きいのは、大きく、小さいのそれなりでしたよ(^^ゞ
投稿: あきら | 2011年12月15日 (木) 06時03分