嫁入り先と・・・謎の肉!?
まいど~あきらです。
ええ天気やけど・・・寒いっすね~。 ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
年が明けて、チョ~忙しかった仕事も、ちょっと落ち着いてしまった
来月からは、「チョ~暇」って言うパタ~ンやなぁ
この1カ月で、今年1年分稼げたら言う事あれへんねんけど・・・そんな訳にゃ~行きまへんわな。
しかも、家・・・改装中やし
で、追い打ちをかけるように、増税ムード一色やし
ソフトバンクの“孫正義”社っ長さ~ん ウチにも寄付して~なぁ~
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
親父が愛情込めて、育てた“絹さや”の、里親が決まりましたぁ
もう十分な大きさっしょ
ダイソー100均種 全15ポット苗。1ポットに3~4粒。
発芽率100% ビニールハウスの温室育ちやから・・・わがまま
・・・か、どうかは知らんけどねぇ
親父の実家でも、家庭菜園してて、そこに4ポット分を里子に出しましたわぁ
娘を嫁に出すより・・・辛いなぁ~
・・・バカ娘共・・・とっとと出て行きやがれっ 特に長女ルナは・・・最近“反抗期”になってきてるしっ
話がずれてきたぁ~
そうそう、破壊した風呂桶も、実家で“ごっつい”プランターに生まれ変わったんで、そこにも植えるらしく・・・
「もっと苗をくれっ」ってんで、3ポット分、計7ポット分が嫁に行きましたぁ
後は“永井工務店”の社長も「頂戴~」って言うてるから、空畑では4・5株くらいかなぁ
いつの間にやら・・・
ビニールハウスの一番下に置いてる“レタス・サラダミックス”が、もう食えそうなほど、育ってるねぇ
やっぱり、温室は育ちがちゃうなぁと、思う今日この頃
せやっ 寄付で思い出したけど・・・孫社長やないけど、寄付してくれたでぇ~
・・・お金
ではなく「物」・・・ってか・・・
キン肉まん
しかも「なまもの」・・・親父は分かってしまった
毎年送ってきてくれるのよねぇ~ 今年は・・・デカイんですけど
さて、何の肉でしょうか
・・・早速やけど、明日まで待ってられんので、答え合わせ行きッまっせぇ~
・・・・・・・・・・・・・・・・鹿・・・・・・・・・・・・・・・・・・
シカ・・・しか 英語で言うと・・・知らん
(笑)
もしかしたら・・・トナカイかぇ んな訳ないかぁ
捕れたてホヤホヤ ってか、撃ちたてホヤホヤ
徳島の剣山の山奥に知り合いがおって、もうおじいちゃんで、仙人みたいになってる人やねんけど、たまに猪も
ええぇぇぇって人も、おるでしょうけど・・・・これめっちゃ美味いのよい
たまに毛皮着きやけど
刺身最高っ いっつも友達に配ってるけど、「来年も頼むわぁ~
」て、奴が多いねんでぇ~
・・・でも「寄付」はやっぱり「銭」がええですけどっ(笑)
| 固定リンク
「自分、家族の話」カテゴリの記事
- ウチのペット(2018.06.29)
- めっちゃ久びさ?(笑)(2018.06.15)
- 福島県二本松市へ行ってまいりました。(2014.12.01)
- ウチに「百足」が出没!! そんなに田舎やったか!?(2014.11.10)
- 今日でホームステイが終了! 台風やけど飛行機は飛ぶん!?(2014.10.06)
「「エンドウ豆」ちゃん」カテゴリの記事
- 「夏」も終了!って事は次は「秋」やん♪ 蒔いちゃえ!!(2014.09.26)
- “エンドウ”さんから“じゃがいも”が育ってるぅ~♡(2014.06.13)
- カワイイ“スイカ”ちゃ~ん♡ 一丁前に黒い筋があるやん♪(2014.05.28)
- 「王国空畑」vs「アブラ~帝国」の戦い!“スナップエンドウ”を奪取!?(2014.05.21)
- 2日間「空畑」の様子を見行かれへんかった結果・・・(^^ゞ(2014.05.12)
「「レタス・サラダミックス」」カテゴリの記事
- “水菜”が大量収穫♪ 次のオメデトウは誰だ!?(2014.11.20)
- ウチに「百足」が出没!! そんなに田舎やったか!?(2014.11.10)
- カワイイ“スイカ”ちゃ~ん♡ 一丁前に黒い筋があるやん♪(2014.05.28)
- “チンゲン菜”とか“レタス系&水菜”が採れ過ぎるぅ~♡(2014.05.08)
- “玉レタス”の再蒔き&水耕“水菜”の収穫♪(2014.03.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
あるある食べた事!
ムコ殿の仕事が山で自然動物を追っかけてる?よう分からんけど・・(^^ゞ
それで村の人に貰って来たのを お裾分けで。
でも刺身では食べなかったけど クセなく美味しかった♪
それにしても凄い量やね(@_@;)何頭分?
剣山はシカが多いのよね。彼はよく出張してますわ。
決して殺すんじゃなく 生息調査みたいやけど・・・
英語でdeerディアーみたいです!
投稿: kei | 2012年1月26日 (木) 12時43分
鹿肉。
最近は、ニホンカモシカが増えて困っているそうですね~
鹿肉を食べて、山地の環境維持に貢献しましょう。
ポチ、っと!
投稿: kasugai90 | 2012年1月26日 (木) 14時37分
鹿肉は美味しいって言いますよねー。
私、「鹿肉カレー」しか食べたこと無いや。カレーだから、肉の味なんて分かんなかったなー (^-^;
お風呂、プランターになるの?! すんごい大きくて良いですねぇ!こりゃ、大根もバッチリだわ。
お風呂って、保温効果もあるんじゃないかしら?
どんな風になるのか、楽しみですねぇ(⌒-⌒)
投稿: Naomi | 2012年1月26日 (木) 15時25分
うわ〜、すごい量の鹿肉。
北海道でも、鹿肉料理をだす所が結構あって、
話題にもなってたりするんですが、
私はほとんど食べたことがないです。
ましてや刺身なんて。
いや〜、食べてみたいな〜
投稿: 小梅太郎 | 2012年1月26日 (木) 15時57分
こんばんはー!
おぉっ!鹿肉。
美味しいですよね、これ。
滅多に食べられない一品ですしねー。
最近この島ではめっきりイノシシばかりで・・・(苦笑)
投稿: さぶ | 2012年1月26日 (木) 17時07分
こんにちわ~!
絹さやさんの発育の良さにビックリです。
からまってるかな?もうそろそろお花も咲いて収穫間近ですね。
鹿肉も新鮮だとお刺身で食べれるんですね~
知らなかった。
投稿: kame | 2012年1月28日 (土) 11時42分
>keiさん・まいど~!!
ムコ殿は・・・猟師!?
そうっす!クセがなくて、美味い!!
何頭分??・・・どれくらいやろか?たぶん10kgはゆうにあったかと(^^ゞ
くれるおっちゃん曰く・・・
「鹿は金にならん」のやそうです。
「猪はええ値段!」らしいけど(笑)
でも猪は、年間に捕れる数が決まってるとの事。
・・・ボタン鍋もええけど!!(笑)
ディアーですか!勉強になりやした!!
投稿: あきら | 2012年1月29日 (日) 16時59分
>kasugai90さん・まいど!!
ニホンカモシカが多いの!?
特別天然記念物で、保護し過ぎたかな?
もうすぐ食える時期がくるなぁ(笑)
美味いかどうかは知らんですけどねぇ。
投稿: あきら | 2012年1月29日 (日) 17時01分
>Naomiさん・まいど~!!
鹿肉ねぇ♪・・・炒めるくらいじゃぁ、めっちゃ硬かったっす(^^ゞ
鍋でも食ったけど・・・臭いし。
でも、時間かけたら・・・めっちゃ軟らかい♪
生もめっちゃ軟らかいけど!!
そうっす!お風呂畑に大変身!(笑)
保温もバッチリ!周りに発泡スチロールみたいなんが、着いてたし。
また完成したら、お見せいたしやす!
投稿: あきら | 2012年1月29日 (日) 17時05分
>小梅太郎さん・まいど!!
北海道やったら、「エゾシカ」。
バンバン撃って、ガンガン食えんじゃぁ・・・(笑)
刺身は美味いっすよぉ!
鍋は・・・硬いっすけど。で臭い(^^ゞ
タタキのが、好評でした。
刺身の軟らか過ぎより、ちょっと歯ごたえがあるのが良かったみたい。
これはいけます!!
投稿: あきら | 2012年1月29日 (日) 17時08分
>さぶやん・まいど~!!
猪のええですやんっ!!
戦って、送ってちょ!!(笑)
がんばれぇ~!!
島に、鹿もおるんですか?・・・そういや「宮島」にもいますもんねぇ。
・・・捕ったら怒られそうやけど(笑)
投稿: あきら | 2012年1月29日 (日) 17時11分
>kameさん・まいど!!
やっぱ、温室は育ちがええようです。
めっちゃ絡まってましたぁ(^^ゞ
ブチブチ!切っちゃいましたけど(笑)
鹿肉は刺身がお勧めです!
ちょっと、火を通すだけは、ダメっす。
シチューでトロトロになるまでは・・・マジウマっす!!
投稿: あきら | 2012年1月29日 (日) 17時14分