« 家前花壇での収穫だぁ! | トップページ | 今年も“アイスプラント”♪ »

キュウリ婦人・・・発芽♡ ウふっ♪

まいど~あきらです。

こんところ、週末になるとなんですけどっ 明日3/31で年度末に最後の「卒業記念大会」をする予定やけど・・・。

「誰やねんっ日ごろの行いが悪い奴はっ

・・・「あっ・・・親父か」 (ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ

大きく話が変わりまして・・・大阪に「泉佐野市」ってとこがあるんですけど。

こっちでは「泉州」とか「泉南地域」て呼ばれるとこ。

「泉州の水ナス」っちゃぁ~、有名所やね ・・・そこは置いといて

この「泉佐野市」が「財政破綻」なんだそうで、そこで市議会が究極の一手 「市の命名権を売ります」やって。

詳しくは知らんねんけど、期間とかもあるやろ

これって、住んでる人の住所とか変えなアカンの 道路標識はどうすんの

大阪ドーム=京セラドーム。 泉佐野市=ヤフーBB市

何が何だか いやいや「財政破綻」はどっこも同じやん

税金は上がるしかないから・・・中国に国ごと、お買い上げいただいたらどうよ あそこは・・・持っとるでぇ~

大阪府も大阪都になったら、書いてる住所とか、全部作りなおさなアカンやん。・・・ごっつ手間やねんけど

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

さて、「種蒔き、リベンジ!」と、銘打って“きゅうり”なんかを蒔いたんが・・・3/27。

ちゃ~んと温度調整してやると・・・きましたでぇぇ~

010_450         “きゅうり”婦人 に「I LOVE YOU」

・・・ちょっと背高ノッポの徒長さんがいてはるけどねぇ

しっかり、25℃キープしたら、4日目に発芽 1カ月以上もほったらかしのは・・・もう廃棄処分やなぁ

ところで、ホンマの「キューリー夫人」て何モン 何故か名前だけは知ってるけど(笑)

えぇ~っと、なんでセルトレイ右隅だけに発芽が集中してるかって~っと・・・

009_450            その前にヒーターがあるから

この一晩だけで、この徒長っぷり ちょっと曇ってるけど透明ビニール被せて表へ出しておきました。

がんばって、光合成してちょっ

さてさて、今朝はまだ嬉しい事がありまして・・・それは・・・

008_450           “エンド豆”さんにツボミ発見

もう花びらが分かるけど・・・花びらて最初は“緑色”なのねぇ~

ちょうど、昨日に「追肥&増し土」したとこやから、GOODタイミング

あぁ~もう全てにおいて・・・「親父の日ごろの行いがええからやなっ

今日は“コブクロ”の“蕾”を歌うぞぉ~

にほんブログ村 花ブログ 屋上・ベランダ菜園へ
にほんブログ村

|

« 家前花壇での収穫だぁ! | トップページ | 今年も“アイスプラント”♪ »

「きゅうり」様」カテゴリの記事

「エンドウ豆」ちゃん」カテゴリの記事

コメント

泉佐野市の件は、そこまで財政難で困っている?

キュウリだけでなく、他の種でも温度に敏感。
均等に温めるには、水枕等の利用がいいかも?

ポチ、っと!

投稿: kasugai90 | 2012年3月30日 (金) 16時52分

やっぱ適温にすると、すぐに生えてくるもんなんですね~。
エンド豆も元気な感じで!!

やっぱ野菜については教えてもらうことが多々あります!

勉強になります~!!

投稿: さぶ | 2012年3月31日 (土) 19時42分

>kasugai90さん・まいど~!
そこまで財政難なんでしょうねぇ。
日本のどこも、そんな感じでしょうけど(^^ゞ
あの小さい種のどこに、温度感じるんでしょうかねぇ。
感心しますねぇ。

投稿: あきら | 2012年4月 1日 (日) 10時30分

>さぶやん・まいど~!!
いやいや、親父の事を・・・「お師匠!!」と呼んでもらっても・・・オホンッ!(笑)
エンド豆も次々に花が咲いてきてますよぉ!
春ですなぁ♪

投稿: あきら | 2012年4月 1日 (日) 10時32分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: キュウリ婦人・・・発芽♡ ウふっ♪:

« 家前花壇での収穫だぁ! | トップページ | 今年も“アイスプラント”♪ »