土中緑化14日目。・・・ “たまねぎ”の収穫祭が行われました♪
まいど~あきらです。
今んとこ快晴どすえぇ~。(v^ー゜)ヤッタネ!!
この土日は・・・また雨のよう ってか、今晩から雨予報になってるよ
最近週末に「」多くね
・・・東京都知事“石原慎太郎”が・・・「尖閣諸島を買うでぇぇ」と、ホームセンターでの「野菜苗」を買うのと同じように・・・「衝動買い」に走ったようで
これも「春の陽気」に誘われてかっ ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
まぁ・・・税金を我がものとして、勝手に使うのは如何なもんかと思うけど・・・そこは置いといて・・・。
「国」は、今まで何やっとってん o(`ω´*)oプンスカプンスカ!!
なんやアホ「中国」に“弱み”でも握られとんかいっ
一人の知事の問題提起から、動いてるようじゃ・・・こりゃ~日本が占領されるんも・・・そう遠くないかもよ
んなことより・・・この「尖閣諸島」を所有してる人に借地料が、毎年「¥2450万」なりぃ~。
誰かは「非公開」になってるけど・・・親父でないのは確か
・・・¥2450万かぁ・・・毎日、遊んで暮らせるなぁ
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
さてさて・・・。
“街の破壊魔”・・・「猫」の被害にあった、家前花壇の“レタス・サラダミックス”。
キレイなとこだけ、収穫
それでも、結構な収穫がありましたでぇ~
あとには、“ボカシ肥”まいて・・・次に備えるべしっ
次は、何植えるかなぁ 夏・・・害虫に強いのって何があるかしらねぇ
「土中緑化」・・・14日目
上から被せた土を、押しのけ×2・・・チラホラ、緑の双葉が顔を覗かせてきましたぁ~
今は、しっかり「緑」色してまっせぇ~ 中には、本葉も出かかってきてるよぉ
セルトレイから、ポットへ移植。
「オクラフィンガーファイブ」は・・・発芽率50%・・・微妙やな。
去年、“F1種”を自分で採種したやつなんで、まだどないなるかは分からんけど、一応は育ってるみたいよぉ
右側の1つ「五角オクラ」・・・発芽率10%・・・て、( ゚皿゚)キーッ!!
ちゃんとした“種”買ってんのに・・・どういう事 (゚Д゚)ハァ?
なんだか、むしょうに悔しいんで・・・また種蒔いちゃった
今回は、一晩“水没”させといたで。
大漁・大漁
こないだの「お試し」に続き・・・昨日も「収穫祭」
いやぁ~ 玉ねぎはええわっ
親父、大好きになったわっ
ホンマ、なんもせんでも・・・ごちそうさま て感じやね。
土に関しても・・・“連作障害”もないんやて 言うこと無しっす
まだ半分、残ってるけど・・・次の収穫祭は・・・
| 固定リンク
「「オクラ」さん」カテゴリの記事
- “オクラ”撤収! 続きまして・・・“ブロッコリ~”♪(2014.10.22)
- “ジャンボにんにく”にも「芽」ェェ!!(2014.10.14)
- 家前花壇の唐辛子系は元気♪ 水耕の夏野菜はほとんど終焉(^^ゞ(2014.10.10)
- “メロン”の収穫のサイン♪(2014.08.26)
- “白ゴーヤ”の収穫♪(2014.08.20)
「「枝豆」くん」カテゴリの記事
- 「エアポンプ」の効力、絶大!! “ゴーヤ&メロン&スイカ”♪(2014.08.01)
- 小学校の“トウモロコシ”がハンパねぇぇ!(^^ゞ “枝豆”やっとこさ、収穫♪(2014.07.24)
- “きゅうり”も初収穫♪ 色白・足細のベッピンさんや~♡(2014.07.02)
- “エンドウ”さんから“じゃがいも”が育ってるぅ~♡(2014.06.13)
- “なす”を買いなおしたら・・・付属を買ってしまった(^^ゞ(2014.05.27)
「「たまねぎ」さん」カテゴリの記事
- 「夜を盗む虫」(2014.10.29)
- 「葉物野菜」のそれから!&“タマネギ”の脱皮!?(2014.10.16)
- “にんにく&玉ねぎ”♪ またまた長~い戦いじゃぁぁ!!(2014.09.12)
- もう“にんにく&玉ねぎ”売ってるやん! もち、買ったけどさぁ♪(2014.07.16)
- “タマネギ”の収穫ぅ~♪ 食べ放題プラン!!(2014.05.19)
「「レタス・サラダミックス」」カテゴリの記事
- “水菜”が大量収穫♪ 次のオメデトウは誰だ!?(2014.11.20)
- ウチに「百足」が出没!! そんなに田舎やったか!?(2014.11.10)
- カワイイ“スイカ”ちゃ~ん♡ 一丁前に黒い筋があるやん♪(2014.05.28)
- “チンゲン菜”とか“レタス系&水菜”が採れ過ぎるぅ~♡(2014.05.08)
- “玉レタス”の再蒔き&水耕“水菜”の収穫♪(2014.03.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
まいどぉ~~~
バンザ~イ 玉葱の収穫おめでとうさん♪
夏害虫に強い・・・猫に強い野菜ないんかな!?
投稿: kei | 2012年4月19日 (木) 13時10分
最初に中国が変な理屈を付けてきたとき、「友好」を考えてはっきりした態度を取らなかったことが、原因ですね~
『沖縄返還の際に、アメリカから返してもらった領土だ!』
これを言っておけば、何でもなかった。
新鮮な玉ねぎは、美味しいですね~
猫害は、何とか防ぎたいです。
ポチ、っと!
投稿: kasugai90 | 2012年4月19日 (木) 15時59分
>keiさん・まいど~♪
あざ~っす!
玉ねぎは、これからは絶対栽培の野菜ですよぉ。
「猫要らず」とかって野菜ないですかねぇ~(笑)
・・・美味しくなさそやけど。
投稿: あきら | 2012年4月20日 (金) 03時45分
>kasugai90さん・まいど~!!
いまでも中国との関係が(^^ゞ
なんて言うてるけど・・・もうあの国と付き合わんでもええっしょ!?
なんでも“パクる”しかでけん国やのに。
“中国”と“猫”は・・・追放!!(笑)
投稿: あきら | 2012年4月20日 (金) 03時47分