「土中緑化」・・・7日目。 緑化開始!!
まいど~あきらです。
京都祇園で、事故もしかしたら事件
・・・またもや車で多数の人をはねる事故があったようです
車に乗ってた運転手も死亡なんで、こいつがどう思ってたかなんて、真実は誰も分からんのですけど
ちょうど1年前にも栃木県でも同じような事があったんですよ
・・・小学生6人が犠牲に
この犯人は・・・「てんかん」っちゅ~発作みたいな病気持ちやったって事で7年のムショ入り
たった7年やで
祇園での犯人も「てんかん」持ちやったらしいけど、はねた後そのまま走ってタクシー避けようとしたらしい。
・・・包丁やナイフと同様、車も凶器なんですけど
なんで、もっと規制せぇ~へんねん
心身喪失・心神耗弱 犯人の人権
病気に対しての差別
ふざけんなっつ~の。被害にあった人の事考えて、物言わんかいっ
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
あぁ~ 朝っぱらから、いやな事件で気分悪いわぁ
天気も“どんよ~り”
してるしなぁ。
そんな中、「枝豆の土中緑化」に進展ありっすよ。
見た目は・・・変わってない。
そらせやろ 問題は上段の土を除けたらやん
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
そういや前記事では「発芽」つったけど、よくよく考えたらさぁ~
・・・これって「根っこ」ちゃうん 人( ̄ω ̄;) スマヌ
「自分の失敗は笑ってごまかせっ」
アップではこんな感じ
どうやろか まだちょっと早い気もせんでもないけど・・・
・・・・カビてるやん
カビルンルンのもあるんで、今日に光合成することに
ただ、曇ってるんやけどねぇ 太陽の力でカビルンルンを消滅させたかってんけど
日光浴は1日程度でええらしいっす。 で、その後は土を被せて普通に発芽を待ちます
さて、この「白」「黄色」が、今日1日で「緑」になるかなぁ
また昼休みにで覗きに行きまひょ
| 固定リンク
「「枝豆」くん」カテゴリの記事
- 「エアポンプ」の効力、絶大!! “ゴーヤ&メロン&スイカ”♪(2014.08.01)
- 小学校の“トウモロコシ”がハンパねぇぇ!(^^ゞ “枝豆”やっとこさ、収穫♪(2014.07.24)
- “きゅうり”も初収穫♪ 色白・足細のベッピンさんや~♡(2014.07.02)
- “エンドウ”さんから“じゃがいも”が育ってるぅ~♡(2014.06.13)
- “なす”を買いなおしたら・・・付属を買ってしまった(^^ゞ(2014.05.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
まいどぉ~~~
去年土中緑化イマイチ分からんかったけど・・
ちょっと分かったか?何か面白そうやね~
↓サラダミックス絶好調♪
塩吹き昆布をかけても美味しいですよ!
居酒屋で食べた事あり。
投稿: kei | 2012年4月13日 (金) 14時05分
いまだに、植物を愛でている栗さんが想像できていない(笑)
微笑ましいやら怖いやら…
投稿: hirohara | 2012年4月13日 (金) 17時20分
日光だけでなく蛍光灯などの光でも、当たると急に緑化してきますね~
ポチ、っと!
投稿: kasugai90 | 2012年4月13日 (金) 17時51分
キター!全て発芽じゃない発根、おめでとうございます。
この後はどのように?興味アリ。楽しみにしています。
私も枝豆の種買いに行こ~っと。 ポチ★
投稿: kame | 2012年4月13日 (金) 18時07分
枝豆の種が大きく見えるのは気のせいでしょうか~?
ソラマメサイズな気が・・・
うまく育つのが楽しみですね♪
玉ねぎも収穫まであと少し。美味しそうだな~
投稿: 菜葉もも | 2012年4月14日 (土) 12時38分
>keiさん・まいど~!!
去年もやってるけど、結果は「どうやろ?」
プランターでは、そこまで変わらんのかもしれんですけど(笑)
足掻いてみますわぁ(^^ゞ
昆布はサラダと合うんですよ♪
・・・ビールにも合うけど(笑)
投稿: あきら | 2012年4月16日 (月) 05時33分
>ひろちゃん・まいど~!!
「野菜LOVE」!!
・・・何が怖いねんっ!?
愛の申し子「親父」ですが・・・なにか!?
投稿: あきら | 2012年4月16日 (月) 05時35分
>kasugai90さん・まいど!
蛍光灯・・・電気代がもったいない!!と奥様に叱られるもんで(^^ゞ
まだタダの太陽で頑張ります!!(笑)
投稿: あきら | 2012年4月16日 (月) 05時37分
>kameさん・まいど!!
そう「発根」ですよねぇ(^^ゞ
あざぁ~っす♪
ダイソー¥100均「種」ですよぉ。
ホンマにこれで、収穫量が増えるかは・・・謎です!!
投稿: あきら | 2012年4月16日 (月) 05時40分
>菜葉ももさん・まいど~!!
大きく見える??・・・気のせいです!!(笑)
「そら豆サイズ」→「空畑サイズ」(笑)
デジカメの性能の良さが出ましたかね?
ちなみに「マクロ」を重視して、買った物ですから!
接写がなかなかのもんです。
玉ねぎの収穫時期がいまいち分かんないんですけど!?
投稿: あきら | 2012年4月16日 (月) 05時44分