« キュウリ婦人・・・発芽♡ ウふっ♪ | トップページ | 行列の“春の足音”が聞こえますな♪ »

今年も“アイスプラント”♪

まいど~あきらです。

昨日は久しぶりの休日でしたぁ 雨が降ったんでサッカー休みになったからで、どこ行くあてもなく

「どっかいくぞぉぉ~ 」と嫌がる家族で・・・「国華園」へ

まぁ、こんな時に限って要所要所で渋滞に巻き込まれ・・・(#゚Д゚)y-~~イライラ

004_450               国華園“二色の浜店”

なんといっても“デカイ”の一言につきますなぁ

ここは主に「花」と「生鮮市」が占めてんねんけど、この時期は「野菜苗」もチョロっとあんのよねぇ~

きゅうり・トマト・ミニトマト・ピーマン・とうがらし・ブロッコリーなどなど。

物珍しいは「これ」っちゅ~んは無かってんけど・・・

008_450           “三つ葉”&“アイスプラント”GET

この“アイスプラント”は去年に栽培して・・・「おもしろい」野菜なのだぁ~

プチプチ感と、ほんのり塩味の独特な野菜。 ほんで“お得意”の「ほったらかし」でも、勝手に育ってくれたからねぇ

016_450             さっそく定植しましたでぇ

去年の経験から、小さいプランターでも十分に成長してくれると思うだなぁ

で、今回の土の配合やねんけど・・・

015_450         新土②:水で増える土①:腐葉土・鹿沼土

この水で増える土は”100均”のやけど、これって、「軽いんやろなぁ」て思ってたけど、よくよく考えると・・・

水含んだら、水の重さがあるやん これってどやねんっ

010_450                と、思いつつも

今日も“ダイソー”へ、イソイソと出かけて行って・・・「買い占めてきたった

重さはさて置き・・・フカフカ感は最高やね 水をたっぷりやっても、締まらず軟らかさは残ってるのよ。

あと、養分の問題だけかな。 この夏の野菜が育てば「モーマンタイ(無問題)

今日の作業分は・・・明日にとっておこうかねぇ~

さ~て二年ぶりの「ボウリング」に行って来るぞぉ~

目標は・・・100点越えじゃぁぁぁ

にほんブログ村 花ブログ 屋上・ベランダ菜園へ
にほんブログ村

|

« キュウリ婦人・・・発芽♡ ウふっ♪ | トップページ | 行列の“春の足音”が聞こえますな♪ »

家庭菜園の野菜達」カテゴリの記事

「アイスプラント」様」カテゴリの記事

コメント

ミツバ。
我が家の木の下で、増えすぎて困っています。

また土を購入しましたね~
園芸をやっていると、どうしても土が増えてくる。時々、捨てに行っています。
最近の我が家では、腐葉土・籾殻ぐらいしか持ち込まないようにしています。

ポチ、っと!

投稿: kasugai90 | 2012年4月 1日 (日) 15時26分

国華園が近くにあるなんていいですね~。
送料払って買ってます。
大型店、行ったらあれもこれもで大人買いしちゃいそうです。
最近園芸店に行くと苗買っちゃった方が早いかな~なんて思ってます。

投稿: kame | 2012年4月 2日 (月) 09時29分

>kasugai90さん・まいど~!
ははは(^^ゞまた土買ちまっただぁ。
っても、土整理ん時に、フルイにかけてると、結構な細かい土は捨ててるんで、減りも早いような。
・・・もったいないかな?
この「増える土」・・・乾いてもなかなかの優れ物な感じしますよぉ~♪

投稿: あきら | 2012年4月 2日 (月) 10時10分

>kameさん・まいど~!!
国華園知ってますか!?
有名なのかね?大阪やったらよくCMしてるんで。
近くっても車で1時間近くやけど(笑)
家庭菜園やと間違いなく「苗」のがええっすねぇ(^^ゞ
種からやと・・・多すぎっす。
でも「発芽」の楽しみは大きいけど!

投稿: あきら | 2012年4月 2日 (月) 10時13分

Incredible story there. What occurred after? Good luck!|

投稿: レッドウィング ベックマン | 2013年12月11日 (水) 04時12分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今年も“アイスプラント”♪:

« キュウリ婦人・・・発芽♡ ウふっ♪ | トップページ | 行列の“春の足音”が聞こえますな♪ »