家前花壇の様子。
まいど~あきらです。
こう見えて親父は“格闘技”が大好きなのだ
・・・どう見てやねんっ いきなりなんやねん
と、ツッコミが入りそやけど
(笑)
「あぁ~相撲ですか
」て、言われる体型してるから・・・誰がやねんっ
昨晩のボクシング“亀田の長男坊”vs“どっかの外人”。
シバキあいの末の決着方法としての採点・・・難しい事はよ~分からんけど、どう見ても「“長男坊”の負けやなぁ~」て思ってたら、大差で「勝ち」
・・・こりゃぁアカンわ 金が動いてたんやろうけど、あまりにひど過ぎるわ
その国技と言われる“相撲”ですら「八百長」発覚ですからねぇ。
韓国サッカーなんざぁ~、何十人が御縄になったとか
サッカーで負けるて・・・ワザとシュート外すん それとも自殺点狙う
「同情するなら、金をくれぇぇぇ」 懐かしいなぁ
親父の心境は・・・「負けてやるから、金をくれぇぇぇ」やけど。
・・・なんの勝負をしてるんだか ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
さてさて、家前花壇の様子でも
先日の暴風にも耐えたっす
この不織布も、¥100均製。ちょっと破れたところも出てきたけど
でも以前は・・・ノラ猫共が・・・トイレ代わりに使ってやがったけど、これのおかげで被害無しになってるしねぇ。
まだ、虫被害はないけど・・・これから夏が本番 なんとか補修しますかぁ
ウチの長男坊は・・・大丈夫かいな
花壇・奥の“レタス・サラダミックス”は、順次、胃袋へ
手前側は“にんじん”
葉っぱも15cmくらいになったんで、間引いてやりましたぁ
それでも、間隔は広くて5cmくらいかなぁ
最終的に・・・10本くらい採れたらええんかぁ~
“空畑”にある衣装ケースプランターにも“にんじん”があって、そっちのが早くに種蒔きしたけど・・・花壇のが成長早いのね
やっぱり、ちょっとでも土が多いと、違うなぁ
・・・「同情するなら・・・畑くれぇぇぇ」
さ~て、今日の作業は・・・“枝豆”の活躍もそろそろかなぁ な~んて考えとりまするよ
| 固定リンク
「「にんじん」さん」カテゴリの記事
- マリリン・モンローなニンジン♡ セクシーやないか~い♪(2014.04.28)
- “にんじん”収穫♪ 7か月もかかったけど(^^ゞ(2013.04.12)
- “春の嵐”か!?それとも“ミサイル”攻撃か”!?(2013.04.10)
- 花壇に“にんじん”♪ 半年以上たってた(^^ゞ(2013.03.05)
- 最近“家前花壇”はどうなってんの!?(2012.11.29)
「「レタス・サラダミックス」」カテゴリの記事
- “水菜”が大量収穫♪ 次のオメデトウは誰だ!?(2014.11.20)
- ウチに「百足」が出没!! そんなに田舎やったか!?(2014.11.10)
- カワイイ“スイカ”ちゃ~ん♡ 一丁前に黒い筋があるやん♪(2014.05.28)
- “チンゲン菜”とか“レタス系&水菜”が採れ過ぎるぅ~♡(2014.05.08)
- “玉レタス”の再蒔き&水耕“水菜”の収穫♪(2014.03.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
プランターと違って、地植えは違いますね~
ここには、ニンジン・ダイコンなどの直根性の野菜を中心に栽培しましょう。
ポチ、っと!
投稿: kasugai90 | 2012年4月 5日 (木) 18時56分
>kasugai90さん・まいど~!!
地植えっても・・・狭い花壇ですからぁ(^^ゞ
大根なんて植えたら・・・5本くらいしかできないかも。
でもプランターでは出来ないもん育てたいなぁ。
投稿: あきら | 2012年4月 6日 (金) 05時54分