“裸の王様”透明なビニール服。たかが!?されど!?ビニール服。
まいど~あきらです。
昨日はボクシング「亀田」をテレビで見たくて、ジムサボったのによぉ~
めっちゃおもんない試合やったなぁ
親父は、格闘技・・・柔道・空手・ボクシングなどなど。大好きなんで
いつもは、「誰でもかかってこいやぁ~」の勢いやけど・・・めっちゃ用意周到に計画できてるやん。
普段のイケイケ風な態度も、計算のウチやな。
最終ラウンドは・・・「オラっ もっと来いっ
」な~んて、やってたけど・・・。
アンタ、それまでの11ラウンドは逃げまくりやったやん
しかし、MBSは、よ~あんなんにゴールデン2時間も使いよるわっ
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
さてさて。
“白菜”が続きますわぁ
そりゃ~種蒔きが同じ時やねんから、当たり前田のクラッカ~
外葉が枯れると・・・収穫時
やっぱり「土の量=野菜の大きさ」ってのは、間違いなさそうだ
ちなみに「白菜」・・・普通は「ハクサイ」て読むよんなぁ
大阪だけらしいけど「シロナ」ってのもあんねん
調べたら・・・「結球しなかった“ハクサイ”の品種を“シロナ”っちゅ~らしい」。
・・・結局、同じモンらしいでっせ
ギュ~ギュ~に詰まってんでぇ~
ただねぇ~見てわかるように・・・中の葉先が枯れてる
っちゅ~か「溶けてる」
なんで 収穫が遅い
病気
虫
分かる人~
“タケノコハクサイ”て品種やねんけど、なかなか「タケノコ」してるし・・・ちゃ~んと「ハクサイ」になってんじゃね (v^ー゜)ヤッタネ!!
“ピーマン”が「寒いぃぃぃ
」
て、言うてた うん。言うてる。
透明のビニールで「裸の王様」
「撤収」しようと、思っててんけど・・・
まだ小さな実が着きよるんで
でもって、これも引っ張り出してきたでぇ~
この「簡易ビニールハウス」・・・あちこち破れて・・・ハウスとして機能してるんやろか と・・・
親父がかぶってみた
たかがビニール1枚。 いやいや。されどビニール1枚でした
風が遮られるのと、太陽光がめっちゃ暖かいってのを実感したよ
・・・親父も成長したんちゃうかな 2cmほど
ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
| 固定リンク
「「白菜」ちゃん」カテゴリの記事
- 「夏」も終了!って事は次は「秋」やん♪ 蒔いちゃえ!!(2014.09.26)
- 花の季節やねぇ~♪ でも!野菜に花はアカンやんっ!!(^^ゞ(2013.03.18)
- ハンギングに枯れ残ってた“三つ葉”に新葉が出てきたぁ~♪(2013.03.11)
- 新年早々!「初」収穫♪ と「初」物ゲット!!(2013.01.06)
- “裸の王様”透明なビニール服。たかが!?されど!?ビニール服。(2012.12.05)
「「ピーマン」さん」カテゴリの記事
- 家前花壇の“ピーマン&獅子唐”がまだまだ採れる♪(2014.11.21)
- 紅葉の季節やし、野菜も衣替えやんねぇ♪(2014.11.11)
- “ジャンボにんにく”にも「芽」ェェ!!(2014.10.14)
- 家前花壇の唐辛子系は元気♪ 水耕の夏野菜はほとんど終焉(^^ゞ(2014.10.10)
- “きゅうり”に続いて“かぼちゃ”も“ブロッコリー”も枯れた(T_T)(2014.07.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
まいど~




ホンマにオヤジの意見あたってるわ
あれはボクシングを侮辱してる
真剣にやれ
いつもいつも綺麗な顔で試合終りやがって
投稿: 喜連北のマンモス西 | 2012年12月 5日 (水) 12時04分
たった1枚の薄いビニール。
でもこれで、野菜の育ちはかなり違ってきますよね~
ポチ、っと!
投稿: kasugai90 | 2012年12月 5日 (水) 15時58分
>喜連西のマンモス西さん・まいど~!!
・・・マンモス西て(^^ゞ
古過ぎやろっ!
今は「はじめの一歩」やで!
・・・これもちょっと古いかな!?
しかし「亀田」君は、あれで「世界王者」として、プライドな無いんかね!?
・・・かなりカッコ悪い。
投稿: | 2012年12月 7日 (金) 05時46分
>kasugaiさん・まいど~!!
ビニールハウスは、よく考えられてますねぇ。
ホンマに太陽光が暖かいのがよく分かりました♪笑い
投稿: | 2012年12月 7日 (金) 05時47分