“ハム子ハウス”は「育苗」にもってこいやんっ♪
まいど~あきらです。
今朝は、お天とさんより早起きしてんけど・・・めっちゃ曇ってるやん
今年の冬は例年にくらべて寒いんちゃう
毎日のように氷が張ってるけど
去年なんかは、たま~にしか凍ってなかったような気~するけど。
ジョウロに水汲む時が。冷たくて、痛くて
そんな寒い中、親父んちでは唯一、24時間暖かい場所があんのよ
・・・それは・・・
ハム子ちゃんハウス
な~んて贅沢な野郎でいっ
そこで、「発芽用ポット」で“サラダ水菜”を置いてみた
ちなみに、ハウス内は25℃前後をキープ。親父は家ん中で凍死しかてるっちゅ~のに
・・・1週間後・・・
いつの間にやら発芽・・・みごとに徒長
いやぁ~ しかしこのハム子ちゃんハウス
これからは育苗用ハウスに進化するかもよ
・・・「ハム子どっか行きやがれ
」
12/17蒔きの“二十日大根”
衣装ケースプランターに、透明ビニールをかけて放置してたけど、こっちもやっとこさ発芽
「お芽でとう」
そういやぁ、「育苗用ハウス」は「残飯処理機」にもなったようで・・・
“ハクサイ”の葉っぱを一枚あげてみた
最初は興味津津で、かじったりしてたけど・・・翌日にも残ってたよ
親父が手塩に込めて作った“ハクサイ”はお口に合わんかったようです。
こいつ等て、なんでも食うんじゃね~の
| 固定リンク
「「ミズナ」ちゃん」カテゴリの記事
- “水菜”が大量収穫♪ 次のオメデトウは誰だ!?(2014.11.20)
- 紅葉の季節やし、野菜も衣替えやんねぇ♪(2014.11.11)
- 「葉物」が順調♪ これはなんですかい!?(2014.10.31)
- 秋の“葉物”野菜が順調♪ 水耕栽培へ移植。(2014.10.07)
- “わけぎ”の植え付け&“水菜&ブロッコリー”の定植♪(2014.10.02)
「自分、家族の話」カテゴリの記事
- ウチのペット(2018.06.29)
- めっちゃ久びさ?(笑)(2018.06.15)
- 福島県二本松市へ行ってまいりました。(2014.12.01)
- ウチに「百足」が出没!! そんなに田舎やったか!?(2014.11.10)
- 今日でホームステイが終了! 台風やけど飛行機は飛ぶん!?(2014.10.06)
「「はつか大根」さん」カテゴリの記事
- “コカブ&ラディッシュ”蒔いたった♪(2014.11.13)
- “イチゴ”が赤くなってるや~ん♪“にんにく”の芽も収穫♪(2014.05.09)
- ビニールハウスの威力は絶大でした!!(2014.04.07)
- もう! 全てが芽吹いてきて、大忙しやんっ♪(2014.04.01)
- いろいろと「発芽」♪(2014.03.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ハムスター。
葉物も少し食べるが、いろいろな種が好きですよね~
要らない種を食べさせる!?
ポチ、っと!
投稿: kasugai90 | 2013年1月 9日 (水) 15時01分
>kasugaiさん・まいど~!
ハクサイを一手間かけたら、食べましたよ♪
ちょっとチンして、冷ましてからあげたら、ガッツリと。
・・・なんて贅沢な野郎でい!!
投稿: あきら | 2013年1月10日 (木) 09時33分
ハムちゃん~贅沢ものなんだからんっ
私夏にヒマワリ育てて種やってたよ♪
可愛いし簡単だし種も沢山出来るから
スペースあったらやってみてぇ~
投稿: ちぃ | 2013年1月12日 (土) 05時45分
>ちぃさん・まいど~♪
ひまわりまで育てろ!ってが!?
・・・うん!やってみよっかなぁ(笑)
学校で育ててないかな!?
それ貰うのもアリやね♪
でも、親父のハクサイが一番、高級やけど(笑)
投稿: あきら | 2013年1月15日 (火) 05時50分
んふっ
ばれたぁん~
ついでに食用ほおずきもいかがぁ
白菜…炊いて食べたぁい~
投稿: ちぃ | 2013年1月16日 (水) 14時12分
>ちぃさん・まいど~♪
甘やかさんようにしますっっ!!
スパルタで、芸を教え込んでやるっ!
投稿: あきら | 2013年1月17日 (木) 06時08分