« イチゴが赤くなったり、水耕の水が緑になったり。 | トップページ | ソラマメの試し採り&試し食い♪ »

“トマト”と“かぼちゃ”に花芽♪

まいど~あきらです。

ええ天気が続きますねぇ~。

水やりを1日、サボると・・・しおれてくるよになってきたぁぁぁ

・・・注意せねば。

004_430            “トマト”が大きくなってきたぁ~

で、どっちが“ミニ”でどっちが“デカ”か分からないぃ~

なんで、実がつい気出すころには・・・分かんのかな

005_430              脇芽も出だしたしなぁ~

006_430              脇芽栽培、始めたった

どっちの種類か分かるように・・・ピンクのポットが「白」の方。

「黒」は、「青」ねっ しっかり、覚えろよっ

こんだけ“トマト”を栽培しても・・・親父は“トマト”が大嫌いで~っす

027_430              花芽も出てきたよ~ん

しかも、こいつは2号機水耕装置のん

水耕装置も「成功」と見ていいんでないの

「花芽」と言えば・・・

026_430            “栗かぼちゃ”にも花芽だぜ~い

もちろん・・・雌花だけのようやけど・・・

しか~っし 今回は2株植えちゃってるもんねぇ~

「雌花」ばっかりで「雄花」が無いやんけ~ って事は、解消されるかも。

まぁ、これが人間世界で、世界に男が親父1人になっても、世界中の女性には、何一つ苦労はかけませんけどっ

にほんブログ村 花ブログ 屋上・ベランダ菜園へ
にほんブログ村

|

« イチゴが赤くなったり、水耕の水が緑になったり。 | トップページ | ソラマメの試し採り&試し食い♪ »

「トマト・ミニトマト」達」カテゴリの記事

「かぼちゃ」殿」カテゴリの記事

水耕栽培!?」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: “トマト”と“かぼちゃ”に花芽♪:

« イチゴが赤くなったり、水耕の水が緑になったり。 | トップページ | ソラマメの試し採り&試し食い♪ »