“トマト”と“かぼちゃ”に花芽♪
まいど~あきらです。
ええ天気が続きますねぇ~。
水やりを1日、サボると・・・しおれてくるよになってきたぁぁぁ
・・・注意せねば。
“トマト”が大きくなってきたぁ~
で、どっちが“ミニ”でどっちが“デカ”か分からないぃ~
なんで、実がつい気出すころには・・・分かんのかな
脇芽も出だしたしなぁ~
脇芽栽培、始めたった
どっちの種類か分かるように・・・ピンクのポットが「白」の方。
「黒」は、「青」ねっ しっかり、覚えろよっ
こんだけ“トマト”を栽培しても・・・親父は“トマト”が大嫌いで~っす
花芽も出てきたよ~ん
しかも、こいつは2号機水耕装置のん
水耕装置も「成功」と見ていいんでないの
「花芽」と言えば・・・
“栗かぼちゃ”にも花芽だぜ~い
もちろん・・・雌花だけのようやけど・・・
しか~っし 今回は2株植えちゃってるもんねぇ~
「雌花」ばっかりで「雄花」が無いやんけ~ って事は、解消されるかも。
まぁ、これが人間世界で、世界に男が親父1人になっても、世界中の女性には、何一つ苦労はかけませんけどっ
| 固定リンク
「「トマト・ミニトマト」達」カテゴリの記事
- 紅葉の季節やし、野菜も衣替えやんねぇ♪(2014.11.11)
- 家前花壇の唐辛子系は元気♪ 水耕の夏野菜はほとんど終焉(^^ゞ(2014.10.10)
- “きゅうり”に続いて“かぼちゃ”も“ブロッコリー”も枯れた(T_T)(2014.07.17)
- やっと「夏野菜」の収穫♪ や~っと!「古土」の整理(^^ゞ(2014.07.01)
- “スイカ”に赤ちゃん♡(2014.06.19)
「「かぼちゃ」殿」カテゴリの記事
- “きゅうり”に続いて“かぼちゃ”も“ブロッコリー”も枯れた(T_T)(2014.07.17)
- “メロン”! メロンが落ちた事なんか・・・忘れよう!(T_T)(2014.07.09)
- “かぼちゃ”の雌花が、まだ1つも咲かへん(T_T)(2014.07.03)
- 定番「ツル系」野菜に実が着かねぇ(T_T) 小学校の畑。(2014.06.26)
- “ブロッコリー”は、お暑いのが「二・ガ・テ♬」・・・ヤバい(^^ゞ(2014.06.21)
「水耕栽培!?」カテゴリの記事
- 「葉物野菜」のそれから!&“タマネギ”の脱皮!?(2014.10.16)
- 家前花壇の唐辛子系は元気♪ 水耕の夏野菜はほとんど終焉(^^ゞ(2014.10.10)
- “ニラ”の成長が早ぇ~!(2014.09.16)
- “白ゴーヤ”の収穫♪(2014.08.20)
- 「エアポンプ」の効力、絶大!! “ゴーヤ&メロン&スイカ”♪(2014.08.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント