“きゅうり”のうどん粉病対策・・・って、それだけ!?
まいど~あきらです。
橋下徹君が新型輸送機「オスプレイ」の訓練を、大阪の八尾空港で受け入れを提案してんてさ。
八尾空港と言えば・・・親父んちからチャリで15分くらいのとこ。
空港に隣接して自衛隊の駐屯地もあり、ヘリコプターもよく飛んでる
近所なもんで、サッカーの練習中に学校の上空を、20~30機の編隊を組んで飛んでる時も
この時は、めっちゃスゴイ音やわ。
その中に、攻撃ヘリ・アパッチみたいなんも、混ざってる
毎日、この轟音はやってれんわ
沖縄の人の負担を減らす意味では、反対は出来んような気がする。
ただ、負担が減るんじゃなく、負担が沖縄と八尾の2倍になるんちゃう
しかし、橋下徹ってのは、自分勝手になんでも言いやがる
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
さてさて。
“きゅうり”もずいぶん伸びてきた
毎年“きゅうり”は「うどん粉病」との戦いを避けられへんねん
なんで今年は、早目の処置として・・・
根元に近い葉を落としたっす
風通しをよくする事で、感染を防げる ・・・らしい。
去年はこれで、成果があったような なかったような
・・・どっちやねんっ `;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!
今年の初収穫~
1つ目の収穫は「小さい目」が、鉄則。
お昼にでも、「ガブッ」と、いただきまヒョ
“水耕メロン”ちゃん
チラホラ、カワイイ花が咲くねんけど・・・全部・・・雄花
“メロン”の花て、こんなに小さいん キュウリの花よか小さいんですけど
もすこし、様子を見守らんとね。
| 固定リンク
「「きゅうり」様」カテゴリの記事
- 「夏」も終了!って事は次は「秋」やん♪ 蒔いちゃえ!!(2014.09.26)
- “きゅうり”が元気に♪ 混み過ぎやってんなぁ(^^ゞ(2014.07.29)
- “土耕きゅうり”が、いきなり枯れた(T_T) ブロッコリーも萎れてる(^^ゞ(2014.07.28)
- “きゅうり” 不調やったんで、やり直しやぁ~!!(2014.07.23)
- “きゅうり”に続いて“かぼちゃ”も“ブロッコリー”も枯れた(T_T)(2014.07.17)
「「メロン」ちゃん」カテゴリの記事
- 「夏」も終了!って事は次は「秋」やん♪ 蒔いちゃえ!!(2014.09.26)
- “ニラ”の成長が早ぇ~!(2014.09.16)
- 久々の“空畑”! (2014.09.04)
- “メロン”の収穫のサイン♪(2014.08.26)
- “白ゴーヤ”の収穫♪(2014.08.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
まいど~~♪
今週の週末こそは 晴れそうなんで
きゅうりの下の方の葉ですね
切り落としときます(  ̄^ ̄)ゞラジャ
なっかなか 我が家のきゅうり
大きくならんですぅ・・・(;´д`)トホホ…
投稿: ひろ | 2013年6月 7日 (金) 11時49分
ヘリの低空飛行。
あの騒音と振動は、凄いです。
オスプレイの配備された沖縄県では、これが当たり前!?
いや、もっと酷いでしょう~
キュウリの実が先細になるのは、肥料不足のようです。
追肥をこまめにしましょう。
ポチ、っと!
投稿: kasugai90 | 2013年6月 7日 (金) 18時40分
何かうちのきゅうりもカビが生えたように
白くなってます!(つд⊂)
速攻、下の葉っぱを摘み取りました(´∀`*)
早く自家製きゅうり食いたいです゚(゚´Д`゚)゚
投稿: 畑管理人 | 2013年6月 9日 (日) 09時12分
>ひろさん・まいど~♪
週末は晴れましたかい!?
大阪は、ず~っとええ天気。
良過ぎて、雨も降らずで、熱いです(^^ゞ
の~びり待ちまヒョ♪
投稿: あきら | 2013年6月10日 (月) 08時29分
>kasugaiさん・まいど~!
ヘリや、セスナ機の低空飛行は、隣の人の声も聞こえないです(^^ゞ
それが沖縄じゃ、ず~っとなんですもんね。
難しい問題だ!
肥料不足!?
了解!!早速追肥してきやす!!
投稿: あきら | 2013年6月10日 (月) 08時31分
>畑管理人さん・まいど~!
もう、なってる!?
早いなぁ~。
白くかびてる葉っぱも、切り落としてね!
投稿: あきら | 2013年6月10日 (月) 08時32分