家前花壇の“かぼちゃ”は、収穫「0」でした。 おつ!!
まいど~あきらです。
福知山の花火大会での、夜店の爆発事故
さっき「3人目の死亡」とありましたわ
発電機が動いてるのに、そのままガソリンを入れようとしたとか・・・。
そもそも、ガソリンを扱うのって、免許が要るんじゃね~の
「危険物取扱」とかなかった ・・・親父のが「危険」やけどなっ
(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
ほな、ガソリンスタンドの“兄ちゃん”やったら安全かっ
・・・いやいや その昔、スタンドでバイトしてた親父は、な~んも知らんとガソリン、放りこんでましたから
ニュース見てたら、花火の大会組織が怒られてるけど・・・屋台のおっさん等に規約言うても・・・なぁ (@Д@;
日本全国の祭りで、屋台出して、今までず~っと、この形でやってきとったんやろ。
この花火大会の組織が、言われても、どないしょ~もないやろね。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
さてさて。
盆休みも終わり・・・っても、ほとんど仕事しててんけど
ボチボチと野菜の相手もしたらんとねぇ。
で、家前花壇の様子は
ジャングル
上の方の“かぼちゃ”が枯れだしてますな
まだ花壇の方では「収穫0個」
雄花はよく咲くんやけど、雌花は、たまに咲いても受粉する前に枯れてしまう。
何が悪いんでっしゃろか
・・・誰や~ 親父の日ごろの行い
って言うた奴わぁぁぁ
スッキリ・サッパリ・パリッ
ポリィ
“かぼちゃ”撤収しやしたぁ
ハイ 過去の事は、もう忘れたぁ~
でもって、奥の方の・・・。
“ピーマン”
これまた、“かぼちゃ”のせいで日当たりが悪いせいか、最初の頃に4・5個採れただけで、着実せんっ
背丈はデカ成りすぎやねんけど
邪魔な“かぼちゃ”も消えた事やし・・・「切り戻し」
サッパリ~
花壇には、他に、“なす”2株。“オクラ”も2株。
やっとこさ「ボチボチ」採れてきたかな
ただ、忙しすぎて、見れてやれなくて“オクラ”が・・・デカく育ち過ぎて、食えね~
ってのがよくある。
申し訳ないっす
はぁぁ そろそろやる気ださんっとね~
| 固定リンク
「「ピーマン」さん」カテゴリの記事
- 家前花壇の“ピーマン&獅子唐”がまだまだ採れる♪(2014.11.21)
- 紅葉の季節やし、野菜も衣替えやんねぇ♪(2014.11.11)
- “ジャンボにんにく”にも「芽」ェェ!!(2014.10.14)
- 家前花壇の唐辛子系は元気♪ 水耕の夏野菜はほとんど終焉(^^ゞ(2014.10.10)
- “きゅうり”に続いて“かぼちゃ”も“ブロッコリー”も枯れた(T_T)(2014.07.17)
「「かぼちゃ」殿」カテゴリの記事
- “きゅうり”に続いて“かぼちゃ”も“ブロッコリー”も枯れた(T_T)(2014.07.17)
- “メロン”! メロンが落ちた事なんか・・・忘れよう!(T_T)(2014.07.09)
- “かぼちゃ”の雌花が、まだ1つも咲かへん(T_T)(2014.07.03)
- 定番「ツル系」野菜に実が着かねぇ(T_T) 小学校の畑。(2014.06.26)
- “ブロッコリー”は、お暑いのが「二・ガ・テ♬」・・・ヤバい(^^ゞ(2014.06.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
うちもです!うちもですー!
カボチャ(食べ撒きですが…)
全然実が付かず!雄花ばァ〜っかり!
雌花、咲かずに枯れる!
どうしてでしょうねぇ〜…
うちもそろそろ撤収しようかな…(๑•́ ₃ •̀๑)
投稿: ヨシミ | 2013年8月19日 (月) 18時04分
カボチャの実が生らない。
窒素肥料が多くて、蔓ボケした?
ポチ、っと!
投稿: kasugai90 | 2013年8月20日 (火) 09時43分
>ヨシミさん・まいど~♪
あら!?
同じ症状ですかい!?
しかし、食べ蒔きとは!(^^ゞ やるなっ!!
つぼみが出来て、プクッ!と膨れるんやけど、花が咲かないよね~(T_T)
暑過ぎ!?
空畑のは、まだ残してます。
花は依然、咲きますけど。
投稿: あきら | 2013年8月21日 (水) 06時32分
>kasugaiさん・まいど~!
肥料かぁ。
窒素とか分かんないだよねぇ~(笑)
次ん時・・・って、来年やけど。
挑戦せ~へんかも。
投稿: あきら | 2013年8月21日 (水) 06時34分
秋・冬は葉物野菜を作って、土壌の窒素分を少なくしてみましょう。
来年は、初期にカリウムを多目に与えるといいかも?
ポチ、っと!
投稿: kasugai90 | 2013年8月22日 (木) 01時04分
>kasugaiさん・まいど~!
窒素を少なくする!?
肥料袋に書いてんので、窒素が少ないのを選ぶって事ですか!?
気にした事ないもんで(^^ゞ
あとから混ぜるて、肥料だけですから。
投稿: あきら | 2013年8月22日 (木) 12時59分