水耕器の様子。ナスは撤収しました。
まいど~あきらです。
朝起きるんが辛くなってきたぁ~
だって・・・寒いやんっ
今年は「秋」が無かったんちゃう
「秋」が無い って事は・・・商売繁盛やでっ
これって大阪だけかな
たまにやけど、飲食店なんかにゃ~・・・貼ってるのよ。
『春・夏・冬』ってね 『秋』が抜けてるっしょ
「秋が無い」→「秋無い」→「アキナイ」→「商い」
ってな事で、商売繁盛でウハウハや~ん
・・・今日も仕事が無いんですけどねっ
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
さてさて。
先日の「かくれんぼ大会」のツワモノの名前が判明しやした。
『アカエグリバ』やってさぁ。
結局は、物珍しさから、逃がしてやったのさぁ~
でも、よくよく考えたら・・・こいつ等も幼虫時代は、野菜達に悪さすんじゃね~ん
・・・マジやっちまったなぁ~
さて。
水耕器の様子でも
それなりに成長してるよ
ただね・・・“なす” は時期が時期だけに、花が散ってガクの所は膨らんできて・・・そっからが成長しまへん
結局、この水耕器での収穫は「0」やったんじゃね
でもって、思い切って撤収&植え替えました
同じ“水菜”やねんけどね
種蒔きも同じ時のやけど、ポットで待機してたんと、早くに水耕器にセットされたんでは、明らかに右の早くから、水耕器に植わってるのが大きく成長してるよねぇ~
本日の収穫
“ナス”・・・土耕で~っす。まだまだ花が咲くのよねぇ~
“オクラ&ミニトマト”・・・1個ずつ。もう終わりかなぁ。
“ニラ”・・・テンコ盛りダス
| 固定リンク
「「なす」くん」カテゴリの記事
- 紅葉の季節やし、野菜も衣替えやんねぇ♪(2014.11.11)
- 家前花壇の唐辛子系は元気♪ 水耕の夏野菜はほとんど終焉(^^ゞ(2014.10.10)
- 秋の“葉物”野菜が順調♪ 水耕栽培へ移植。(2014.10.07)
- 「初物♪」 “オクラ”に“ドクターフィッシュ”に“サビダニ”。(2014.08.05)
- 小学校の“トウモロコシ”がハンパねぇぇ!(^^ゞ “枝豆”やっとこさ、収穫♪(2014.07.24)
「「ミズナ」ちゃん」カテゴリの記事
- “水菜”が大量収穫♪ 次のオメデトウは誰だ!?(2014.11.20)
- 紅葉の季節やし、野菜も衣替えやんねぇ♪(2014.11.11)
- 「葉物」が順調♪ これはなんですかい!?(2014.10.31)
- 秋の“葉物”野菜が順調♪ 水耕栽培へ移植。(2014.10.07)
- “わけぎ”の植え付け&“水菜&ブロッコリー”の定植♪(2014.10.02)
「「ブロッコリー」ちゃん」カテゴリの記事
- “水菜”が大量収穫♪ 次のオメデトウは誰だ!?(2014.11.20)
- “コカブ&ラディッシュ”蒔いたった♪(2014.11.13)
- 「葉物」が順調♪ これはなんですかい!?(2014.10.31)
- “オクラ”撤収! 続きまして・・・“ブロッコリ~”♪(2014.10.22)
- 「葉物野菜」のそれから!&“タマネギ”の脱皮!?(2014.10.16)
「「ニラ」くん」カテゴリの記事
- “ニラ”の成長が早ぇ~!(2014.09.16)
- 万年床やった“ニラ”を植え替えてみた♪(2014.02.26)
- 右向けぇ~右!! カワイイがな♪(2014.02.05)
- 収穫後の“ニラ”&“コカブ”&“ロマネスコ”(2013.11.08)
- 水耕器の様子。ナスは撤収しました。(2013.11.05)
「水耕栽培!?」カテゴリの記事
- 「葉物野菜」のそれから!&“タマネギ”の脱皮!?(2014.10.16)
- 家前花壇の唐辛子系は元気♪ 水耕の夏野菜はほとんど終焉(^^ゞ(2014.10.10)
- “ニラ”の成長が早ぇ~!(2014.09.16)
- “白ゴーヤ”の収穫♪(2014.08.20)
- 「エアポンプ」の効力、絶大!! “ゴーヤ&メロン&スイカ”♪(2014.08.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
さすがに木枯らしが吹くと、ナスはもう駄目ですよね~
撤収後は、そこで早く冬野菜を作りましょう。
ポチ、っと!
投稿: kasugai90 | 2013年11月 5日 (火) 18時37分
おはようさんでっす♪
アカエグリバ!?
やっぱり初めて聞く名前やわー(ーー;)
ニラの収穫量ハンパじゃねぇーな(゚o゚;;
どんな料理に変身するな?
スーパーの本日のサービスのニラ¥98で買ってきたけど、
10本入やったよ(^^ゞ
投稿: kei | 2013年11月 6日 (水) 05時01分
>kasugaiさん・まいど~!!
木枯らし吹いた!?
今朝は寒かったもんねぇ~。
葉っぱモンに切り替えてきますか。
投稿: あきら | 2013年11月 6日 (水) 05時38分
>keiさん・まいど~♪
アカエグリバ。
なんで最後が「バ」!?
葉っぱに見えるからかな。(笑)
“ニラ”は腐るほど採れますよ~♪
10本で¥98!?
余裕の¥1000超えですな。
ただ枯れた葉っぱを取り除く作業が大変です(^^ゞ
投稿: あきら | 2013年11月 6日 (水) 05時41分