もう“ピーマン”!?いえいえ、まだ“ピーマン”!!
まいど~あきらです。
寒い日が続きますなぁ~
受験生を抱えてる、親父家ではスキーにも行けず・・・銭も無いからなぁ
その受験生本人はと言うと・・・
学校から帰ってきたら、コタツで丸まって“スマホ”で音楽。テレビも着けっぱ
両方見てるらしい。
正月に「“天満宮”にお参りでもいくか」って~っと
「神様で受かるんやったら、受験なんて要らんやんっ」と。
なかなかの現実派
・・・ほたら、勉強せぇ~やっ
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
さてさて。
久々に「土の整理」をしましたでぇ~
・・・っても・・・
“ピーマン”
もう“ピーマン”
いえいえ。
『まだ』“ピーマン”です
そう、去年の夏のが、放置してた訳ですな
・・・“ナス”もあった
そんなこんなで、ほじくり返してたら・・・
「熊手」が折れた
取っ手が「木」で、雨ざらしで4・5年かぁ。
よく頑張ってくれたんじゃね
そんでもって、ちょっと片づけてたら、気になった場所が・・・
屋上の側溝から下に流れるとこ。
なんで“ミツバ”が生えてんねん ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
風で飛ばされた小物で塞ぎ、流れ出た土が溜まって・・・プランターになったとさ
・・・掃除しました~。
この寒い中、2時間が限度ですわぁ
| 固定リンク
「「なす」くん」カテゴリの記事
- 紅葉の季節やし、野菜も衣替えやんねぇ♪(2014.11.11)
- 家前花壇の唐辛子系は元気♪ 水耕の夏野菜はほとんど終焉(^^ゞ(2014.10.10)
- 秋の“葉物”野菜が順調♪ 水耕栽培へ移植。(2014.10.07)
- 「初物♪」 “オクラ”に“ドクターフィッシュ”に“サビダニ”。(2014.08.05)
- 小学校の“トウモロコシ”がハンパねぇぇ!(^^ゞ “枝豆”やっとこさ、収穫♪(2014.07.24)
「「ピーマン」さん」カテゴリの記事
- 家前花壇の“ピーマン&獅子唐”がまだまだ採れる♪(2014.11.21)
- 紅葉の季節やし、野菜も衣替えやんねぇ♪(2014.11.11)
- “ジャンボにんにく”にも「芽」ェェ!!(2014.10.14)
- 家前花壇の唐辛子系は元気♪ 水耕の夏野菜はほとんど終焉(^^ゞ(2014.10.10)
- “きゅうり”に続いて“かぼちゃ”も“ブロッコリー”も枯れた(T_T)(2014.07.17)
「古土再生」カテゴリの記事
- 秋の“葉物”野菜が順調♪ 水耕栽培へ移植。(2014.10.07)
- 久々の“空畑”! (2014.09.04)
- やっと「夏野菜」の収穫♪ や~っと!「古土」の整理(^^ゞ(2014.07.01)
- もう“ピーマン”!?いえいえ、まだ“ピーマン”!!(2014.01.27)
- “メロン”が落下してるよ!(T_T)(2013.07.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ミツバ。
自生状態という事は、環境が適地。
このままここで栽培ができそうですね~
ポチ、っと!
投稿: kasugai90 | 2014年1月27日 (月) 15時13分