« “にんにく”収穫祭♬  作り過ぎやろっ!? 食いきれんがなっ(^^ゞ | トップページ | 置き型の水耕栽培に「蚊」が大量発生中(T_T) »

「空畑の飛び地」も始動! 夏野菜達もやっと膨らんできたでぇ♪

まいど~あきらです。

「大阪市」教育委員会と「市長」らが・・・

『悪質な問題行動を繰り返す公立小中学校の児童・生徒を隔離し、特別指導する』

ってな「ワイドショー」で、「ゲスト」が『これは、問題解決にはならん埼玉県じゃ、すぐ警察に補導してもらってます

『「大阪」と「埼玉」と反対の事をして、結果はどっちがいいかですねっ

って言うてましたわ。

まぁ、「アホ」はどこの学校にもおるけど、「埼玉」のように、すぐ「警察」じゃ、「愛」が無いから、「問題児」は、真に「更生」するんやろか

やっぱり、普段から接してる「先生」が頑張らなアカンのとちゃう

・・・その「先生」が「愛」し方を知らんから「問題児」も多いんかもなぁ。

反対に「愛のムチ」が「体罰」って騒がれてる、この「時代」も「変」やしなぁ。

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

さてさて。

久々の「空畑の飛び地」へ行ってきたぜぇ~

014_430               農地拡大ぃ~

長手方向は3mになってた。

・・・うらやましい

015_430                 (*^ー゚)bグッジョブ!!

手前にまだ余裕があって・・・「管理人」は

“さつまいも”植えるでぇぇ

って張り切ってますわ。

これから「夏」の水やり しっかり「蚊」と戦いながら、頑張ってぇ~

さて。「空畑」の方も・・・。

012_430            「水耕栽培」での「緑のカーテン」

「カーテン」ってか「すだれ」やな

だいぶと成長してきてますわ。

001_430             “きゅうり”のビフォー

002_430                アフター

・・・あんま分からんけど

「根元」に近い「葉っぱ」を切り落としたよ

これは「風通し」を良くして「うどん粉病」なんか対策やね

011_430            やっと「赤ちゃん」が見れた

006_430          “メロン”も受粉に成功のようでっせ

005_430               “なす”にも花芽

010_430           中玉トマト“まこちゃん”もお年頃

なんか、よそから比べたら「ちょっと遅れ気味」やけど、ようやくで~っす

にほんブログ村 花ブログ 屋上・ベランダ菜園へ
にほんブログ村

|

« “にんにく”収穫祭♬  作り過ぎやろっ!? 食いきれんがなっ(^^ゞ | トップページ | 置き型の水耕栽培に「蚊」が大量発生中(T_T) »

「なす」くん」カテゴリの記事

「トマト・ミニトマト」達」カテゴリの記事

「きゅうり」様」カテゴリの記事

「メロン」ちゃん」カテゴリの記事

コメント

あきら兄さんこんにちは(^∀^)スマホからコメント出来なくなってしまったんですが、やっと出来るようになりました(笑)
ちぃとんの中学生の時も、悪ガキいましまね~意外と根が良い人もいたんですけどね!
悪ガキの対応も大切ですけど、目立たない子達の対応も大切だと思います!目立つ子ばかりのケアだけしとけばいいと言う訳でもないですからね!
きゅうりとメロンの赤ちゃん可愛らしいですね!大きくなるのが楽しみですね(^-^)

投稿: ちぃとん | 2014年6月11日 (水) 08時17分

さすが!
俄然、野菜たちが賑わってますね(笑)
相変わらず「仕事」が入念で、感心します!!

投稿: さぶ | 2014年6月11日 (水) 19時58分

小・中学校では、素行の悪い児童・生徒の人権は保護しても、真面目な児童・生徒の人権は守られない。
多くの人が不満に思っていますよね~

緑のカーテン。
夏に備え、しっかり広がって欲しいです。

ポチ、っと!

投稿: kasugai90 | 2014年6月11日 (水) 20時52分

>ちぃとんさん・まいど~♪
スマホの事は、チンプンカンプン!!
別に、「拒否」してた訳やないでぇ~!!(笑)
根が良い、悪ガキは扱いやすいよ。
ちょっと張り切ってるだけやからねぇ。
目立たない子は、自分の主張がヘタなんよねぇ。
ホンマ、今の先生は気付いてあげれるか!?ですねぇ。
去年は“メロン”は卵の大きさにしか育てへんかってん(T_T)

投稿: あきら | 2014年6月12日 (木) 05時05分

>さぶやん・まいど~!
「ええ仕事してますねぇ」!?
(*^ー゚)bグッジョブ!!
まぁ、言うても、数えれるほどのもんですから(^^ゞ
さぶやんとこの、みかん・レモンから見ると、恥ずかしいですわ。

投稿: あきら | 2014年6月12日 (木) 05時07分

>kasugaiさん・まいど~!!
ウチの娘の中学校では「授業の邪魔はするな」てんで、1人部屋で、1日、別授業のようです。
それよりアホは、もう学校に来ないですね。
その親は何を考えてんだか!?

投稿: あきら | 2014年6月12日 (木) 05時09分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「空畑の飛び地」も始動! 夏野菜達もやっと膨らんできたでぇ♪:

« “にんにく”収穫祭♬  作り過ぎやろっ!? 食いきれんがなっ(^^ゞ | トップページ | 置き型の水耕栽培に「蚊」が大量発生中(T_T) »