小学校の“トウモロコシ”がハンパねぇぇ!(^^ゞ “枝豆”やっとこさ、収穫♪
まいど~あきらです。
「マクド」の肉が、「期限切れ」やったって
コンビニの「チキンナゲット」も、期限過ぎたんを販売してたぁ
ニュースなんかじゃ、「中国」の工場で作業員が「大丈夫」とか言いながら、落ちた「肉」を商品に戻してたけど
何が「悪い」って、そういう「人種」て分かっていながら、それでも「中国」に「仕事」させてる「奴等」が「アホ」やねん
「教育」とか、そんな簡単には治らんよ。
なんてったって「中国4000年の歴史」アルヨ
ただ「期限切れ」の「ハンバーガー」食って、「集団食中毒」とかなってんの
なってへんのなら、その「期限」が間違ってんとちゃうの
ちょっとやそっとの事で、捨ててたら、もったいないやん
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
さてさて。
「お盆」を前にして・・・仕事が暇やわぁ
ご先祖さん、仕事持って現世に帰ってきてくれへんかなぁ
“メロン”に、花ぁ~
「エアポンプ」を装着してから、すこぶる調子がええですわ
・・・「エアポンプ」のおかげか、「夏の太陽」のせいか
ホンマんとこは、よ~分かりまへんけど。
本日の収穫
やっとこさ「第一弾枝豆」が・・・今晩の のアテや~ん
昨日の夕方、小学校でのサッカー練習中に・・・
学校のトウモロコシ畑。
次女アオイの身長は160cm。
・・・ゆうに3m超えてるやんけっ
ちゃ~んと「土」から育ててる と、ここまでになるとわ。
家前花壇の“ナス”
葉っぱがボロボロ
これは・・・こいつ等のせい
テントウムシダマシの幼虫
「テントウムシダマシ」を毎日ほど見かけるようになった
どっかに「卵」を産みつけられてたんやろなぁ。
こいつ等には、熱~いお灸すえたった
・・・蚊取り線香で・・・こう・・・ジジジッと
| 固定リンク
「「なす」くん」カテゴリの記事
- 紅葉の季節やし、野菜も衣替えやんねぇ♪(2014.11.11)
- 家前花壇の唐辛子系は元気♪ 水耕の夏野菜はほとんど終焉(^^ゞ(2014.10.10)
- 秋の“葉物”野菜が順調♪ 水耕栽培へ移植。(2014.10.07)
- 「初物♪」 “オクラ”に“ドクターフィッシュ”に“サビダニ”。(2014.08.05)
- 小学校の“トウモロコシ”がハンパねぇぇ!(^^ゞ “枝豆”やっとこさ、収穫♪(2014.07.24)
「「枝豆」くん」カテゴリの記事
- 「エアポンプ」の効力、絶大!! “ゴーヤ&メロン&スイカ”♪(2014.08.01)
- 小学校の“トウモロコシ”がハンパねぇぇ!(^^ゞ “枝豆”やっとこさ、収穫♪(2014.07.24)
- “きゅうり”も初収穫♪ 色白・足細のベッピンさんや~♡(2014.07.02)
- “エンドウ”さんから“じゃがいも”が育ってるぅ~♡(2014.06.13)
- “なす”を買いなおしたら・・・付属を買ってしまった(^^ゞ(2014.05.27)
「「とうもろこし」くん」カテゴリの記事
- 小学校の“トウモロコシ”がハンパねぇぇ!(^^ゞ “枝豆”やっとこさ、収穫♪(2014.07.24)
- “きゅうり” 不調やったんで、やり直しやぁ~!!(2014.07.23)
- “ヤングコーン”! 自家製“ナス”の漬物♬(2014.07.08)
- やっと「夏野菜」の収穫♪ や~っと!「古土」の整理(^^ゞ(2014.07.01)
- “とうもろこし”にヒゲ男爵!!と“葉っぱ”モンの定植。(2014.06.23)
「「メロン」ちゃん」カテゴリの記事
- 「夏」も終了!って事は次は「秋」やん♪ 蒔いちゃえ!!(2014.09.26)
- “ニラ”の成長が早ぇ~!(2014.09.16)
- 久々の“空畑”! (2014.09.04)
- “メロン”の収穫のサイン♪(2014.08.26)
- “白ゴーヤ”の収穫♪(2014.08.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
小学校のトウモロコシ。
発芽実験や花粉観察などの為に作っているのでしょうね~
ナスも害虫が増えてきました。
農薬を使わず、こまめに潰していく!?
ポチ、っと!
投稿: kasugai90 | 2014年7月24日 (木) 18時43分