“白ゴーヤ”の収穫♪
まいど~あきらです。
モニターを新しく買う金もないんで、後ろの線を付け変え・・・めっちゃ邪魔クセぇ~
パソコン以外は、支障も無く、機械も順調に動いてるから、まっなんとか「クソ暑い夏」は乗り切れそう
さて。
それでも屋上の「空畑」は手加減無く、「成長・収穫・撤収」などと忙しく、せかしてきやがる
「グリーンカーテン」に生える・・・
美しい“白ゴーヤ”
早速「ゴーヤチャンプル」になって「食卓」に出てきたよぉ~
見た目は鮮やかやけど・・・やっぱり「苦~い」
けど、3口目には「慣れ」るね
「グリーンカーテン」には、あと“メロン&スイカ”
で、“メロン”
まだまだ小さい
ってか、たぶん大きくならねぇ。
やっぱり「1株に1果」にせんとダメか
「受粉」失敗か、「未受粉」か
こんなんも、めっちゃぎょうさんあるのよ
今年は「メロン農家」になって、子供達を見返す予定やったのによぉ。
今シーズン、初お目見えの“オクラ”の花
これも・・・や~っと 「収穫」出来だしてきたでぇぇ
で、よく分からんのが・・・
“白・オレンジピーマン”
「しおれてきてるぅぅ」
液肥も十分やし、エアポンプも入ってんのになぁ。
今年になって始めた「水耕栽培」が何かと、勉強不足のようです。
| 固定リンク
「「オクラ」さん」カテゴリの記事
- “オクラ”撤収! 続きまして・・・“ブロッコリ~”♪(2014.10.22)
- “ジャンボにんにく”にも「芽」ェェ!!(2014.10.14)
- 家前花壇の唐辛子系は元気♪ 水耕の夏野菜はほとんど終焉(^^ゞ(2014.10.10)
- “メロン”の収穫のサイン♪(2014.08.26)
- “白ゴーヤ”の収穫♪(2014.08.20)
「水耕栽培!?」カテゴリの記事
- 「葉物野菜」のそれから!&“タマネギ”の脱皮!?(2014.10.16)
- 家前花壇の唐辛子系は元気♪ 水耕の夏野菜はほとんど終焉(^^ゞ(2014.10.10)
- “ニラ”の成長が早ぇ~!(2014.09.16)
- “白ゴーヤ”の収穫♪(2014.08.20)
- 「エアポンプ」の効力、絶大!! “ゴーヤ&メロン&スイカ”♪(2014.08.01)
「「ゴーヤ」くん」カテゴリの記事
- 「夏」も終了!って事は次は「秋」やん♪ 蒔いちゃえ!!(2014.09.26)
- 久々の“空畑”! (2014.09.04)
- “白ゴーヤ”の収穫♪(2014.08.20)
- 「エアポンプ」の効力、絶大!! “ゴーヤ&メロン&スイカ”♪(2014.08.01)
- 定番「ツル系」野菜に実が着かねぇ(T_T) 小学校の畑。(2014.06.26)
「「メロン」ちゃん」カテゴリの記事
- 「夏」も終了!って事は次は「秋」やん♪ 蒔いちゃえ!!(2014.09.26)
- “ニラ”の成長が早ぇ~!(2014.09.16)
- 久々の“空畑”! (2014.09.04)
- “メロン”の収穫のサイン♪(2014.08.26)
- “白ゴーヤ”の収穫♪(2014.08.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
災害に遭っても、植物は成長していく。
メロンやスイカは、摘果をしないとね~
夏場の水耕栽培は、水温が上がって難しいです!
ポチ、っと!
投稿: kasugai90 | 2014年8月20日 (水) 15時13分