「アスパラガス」さん

“アスパラ”美味し♪ よう生えてきてまっせぇ~!&“チンゲン菜”がトウダチ!?(^^ゞ

まいど~あきらです。

今頃んなって「風邪」をひいたよ

ジムで体鍛えてから、なんちゃなかってんけど、日ごろの行いが・・・どっかでバレた

・・・なんでやねんっ

めったに熱なんぞ出せへんから、エライのなんのって

ちょっとマシんなってんけど、まだ関節がギシギシ言うてるし、頭が思い。

「悪の手先」には・・・「気のせいじゃ」のありがた~い一言。

誰か看病に来てぇ~

・・・もちろん「ベッピン」な方、募集です

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

さて。

昨日は「空畑」に行く元気もなく、放置でしたわ

雨もポツポツ降ってたようやけど、「水耕栽培」にビニールも被せれんかった

で今朝、気合入れて様子だけ見てきたよ

006_430                        “アスパラガス”が伸び放題

たった1日でここまで伸びるとは思ってなかったぜぇ。

まぁ食べるとこが多くなったって事で

001_430               「水耕栽培」箱

左側は“チンゲン菜”。

右側は“水菜”&“ブロッコリー”

“チンゲン菜”なんて、同じ時に蒔いて、移植してんのにここまで変わるか

てくらい、大きさが違うのねぇ

005_430                こっちも“チンゲン菜”

混み合ってきたよぉ~

もうすぐ収穫やなぁ~ て思ってたら・・・

002_430                「トウダチ」かえ

種袋の裏書きには「3~7月が種蒔き時期」て・・・バッチリやん。

そんでこれかいっ

・・・とりあえず、花芽んとこだけ「チョッキン」したった。

004_430             本日の収穫

“アスパラガス”&“スナップエンドウ” 多数

003_430             “アスパラ”美味しっ

塩ゆでしたんと、一つ覚えの「ベーコン巻き巻き」

これで、「風邪」なんてぶっ飛んだんじゃぁ~

   

にほんブログ村 花ブログ 屋上・ベランダ菜園へ
にほんブログ村

| | コメント (4) | トラックバック (0)

水耕箱に銀紙まいたよぉ~♪ “アスパラガス”がニョッキニョキ~♡

まいど~あきらです。

ええ天気が続いてますねぇ~

反対に乾燥注意報で、山火事なんかが起きて大変らしいでっせ。

「空畑」の溜池もスッカラカンになったんで、今朝は水道の蛇口をひねりましたわ

水道水を使うなんて、秋以来とちゃうかな

しかも昼間は暑くなってきたんで、毎日水やりせなアカンなってきたしなぁ

その為か・・・

001_430          “玉ねぎ”が根元から折れとるがなっ

時期的には「収穫」 と思うねんけど、どうも水分が足らんなって「支えられへぇ~ん」のジェスチャーに見える。

プランターも小さいから、貯水する所があれへんし。

もうちょっと様子見まっさぁ~

昨日の昼休みの作業は・・・

010_430                 ビフォー

002_430                  アフター

そう 銀紙を巻きましたぁ~

・・・「銀紙」って  ( ´艸`)プププ

これは、発泡スチロールは光を通して、中の溶液に「藻」が繁殖するのを防ぐため・・・らしい。

あとは、外の暑さに影響されへんとか、光の反射を「アブラムシ」が嫌うとか

まぁ、どれも誰かが言うとった感じですけど

007_430            左側の“小松菜”水耕箱にも

でも、葉っぱが育ってきてるんで・・・

008_430           1本づつ抜いてくんが邪魔くさい

んなもんで、“チンゲン菜”&“ブロッコリー”の水耕箱の残り6つは「収穫」ががひと段落してからにし~よっと

そうそう その“チンゲン菜”

親父の作ってんのが、よっぽど美味いんかして・・・

014_430             食い散らかしてやがるっ

・・・親父探偵は、素晴らしい推理力で犯人うぃ見つけ出して・・・『ギロチンチョップ』で地獄行きにしてやったぜぇ~

犯人は・・・「カタツムリ」の従兄弟

もう名前を出すンも、キモいぃぃ

ましてや「写真」んなんて、ぜってぇ無理っ

さぁ~て、話題を変えて

012_430           “アスパラガス”がニョキニョキ

キャぁ~ 2・3本、極太ぉ~

以上っ 春は何かと忙しいでんなっ

   

にほんブログ村 花ブログ 屋上・ベランダ菜園へ  コメントよろしくです
にほんブログ村

| | コメント (6) | トラックバック (0)

“アスパラガス”♪ 美味しっ!! “トマト&ナス”もオメデトウ♪

まいど~あきらです。

NHKの朝ドラ「花子とアン」・・・見てる

爆発的ヒットした「あまちゃん」 おもろすぎて、次の「ごちそうさん」は、見る気になれんかってんけど

「花」はなんで、あの「キリスト教の女学校」へ入れたんかが、いまだによ~分からん

他の生徒は、みな金持ち 誰でも入れるんなら、貧乏人は皆、入れたがるけどなぁ~

だって、実家は「米」食うんも難儀しとったのに、学校じゃ「とんかつ」食うてんねんで。

月謝も無しにっ ・・・まぁ、邪な考えは置いといて・・・

昔の「おしん」と「小公女セーラ」を足したような話やなぁ。

とか言いながら、しっかり見てるけどねぇ~

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

さてさて。

陽気な気候になってきましたぁ~

おかげさんで・・・

004_430              “トマト”もオメデトウ

・・・かなり発芽までかかったねぇ。

003_430               “なす”も

今年は「土耕」はもちろん やけど、「水耕」も並行してやってみるつもり

んな事より、この陽気で・・・「コバエ」がエグイ

なんら悪さする訳やないねんけど、ウジャウジャキモいねん

毎年の事ながら、対処しようがないです

002_430                 “アスパラガス”

結構、太めじゃね ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ

収穫しましたぁ~  1年ぶりくらい

001_430               2本だけやけど

006_430                アスパラベーコン

美味すぎやろぉ~ 収穫から15分で口の中にぃ~

マジ、味が濃いぃぃ 

これが、家庭菜園の中毒性やねっ

・・・今日も、お仕事がんばるでぇ~い

にほんブログ村 花ブログ 屋上・ベランダ菜園へ
にほんブログ村

| | コメント (1) | トラックバック (0)

桜が満開♪ “玉ねぎ”にネギ坊主!!(^^ゞ

まいど~あきらです。

003_430             桜が満開を迎えてますぅ~

今日は中学校の「入学式」

なんで「桜」が似合うんやろなぁ。

・・・歌いたくなってきたぁぁ 

『桜』の題名で思い出す曲は、親父は「森山直太郎」やねんけど

・・・ちょっくら、乱入してゲリラライブに行って来るわっ

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

さてさて。

002_430             “わけぎ”の剣山

ぜ~んぶ刈り取ってやったぜっ

めちゃめちゃあり過ぎて、これは食いきれんやろなぁ。

どっか、おすそ分けに持ってこ~

001_430           “アスパラガス”の・・・剣山 

長い間、冬眠状態やったんで「生きてんのか」 やってんけどさぁ。

「鉛筆」よりは太目で・・・こりゃ~楽しみやん

・・・2本しか、あれへんけどさぁ~

004_430        “玉ねぎ”の・・・剣山・・・もうええわっ (笑)

「ネギ坊主」が出てきよりましたで~

ホンマ「春」ですなぁ。

で、“玉ねぎ”の「ネギ坊主」はどうした方が良かったっけか

今から調べてくるわぁ

・・・ ・・・ ・・・

マジか 『“玉ねぎ”に“ネギ坊主”が出来ると、育て方としては“失敗”』とまで書かれてるんですけど

とりあえず「早く摘み取る」んやって

またまた「空畑」に行ってきますっ

にほんブログ村 花ブログ 屋上・ベランダ菜園へ
にほんブログ村

| | コメント (1) | トラックバック (0)

“にんじん”収穫♪ 7か月もかかったけど(^^ゞ

まいど~あきらです。

久々にアホの政治家のお話。

大阪では今、流行りの「維新の会」ってのがあるねんけど・・・もう全国的か

その「維新の会」の、現国会議員やったり、府議会議員・市会議員のアホ共が、「迂回寄付」ちゅ~、あくどい事をやってたんやねぇ~

『迂回寄付』っちゅ~のは・・・

「政治家A」→「政党に寄付」→「政治家Aの後援会」

これを順に「寄付」という形にしたら、税金が「還付」、もしくは「控除」されたりすんねんてさ

こいつら、「税金はきっちり払えぇぇ」なんて言うてるわりには・・・エグイよなぁ

しかも「維新の会」なんて言うてるけど、こいつ等は・・・・「元」自民の奴等ばっかりやで。

政治家ちゅ~職に、すがる為に、「どこでも行きまっせ~」的な奴等の考えそうなこっちゃわ

ホンマにアホらしい

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

今朝はええ天気やねんけど、寒ぅおまんな

001_430              家前花壇~

“にんじん”さんを、収穫しやしたぁ~ (v^ー゜)ヤッタネ!!

002_430             30本くらいあったんじゃね

だいぶと、長~い間、放置してたけど・・・ええ感じに仕上がってるよぉ

30本あったら、なかなか食いきれねぇ~

収穫後に「堆肥&腐葉土」を混ぜ込んどいたでっ

さて、“空畑”の方でも・・・

004_430              “絹さや”

・・・こんなくらいで“絹さや” よくわかってない。

まぁ、これが大きくなったら・・・“エンド豆”やんね

005_430              ・・・5さやだけ

これから、順に採れそな予感 (*^ー゚)bグッジョブ!!

026_430               “アスパラガス”も

太~いんが1本 中くらいのが1本 極細いんが・・・2本

1・2本採れても・・・どない料理するよっ

“にんじん”の葉っぱのかき揚げて、マジうま~

にほんブログ村 花ブログ 屋上・ベランダ菜園へ
にほんブログ村

| | コメント (4) | トラックバック (0)

“コバエ”が湧く時期じゃねぇ~(T_T)

まいど~あきらです。

㊗84kg やっとこさ ってか、「84kgもあんの」て言われてるけど

親父が、この世に生をうけてた時は・・・80000g

あともうちょっとやぁ~

と、言いつつ、昨日もジムで汗流したんはええけど、帰りに行きつけの居酒屋へ

「いやぁ~、運動後のは格別ですなぁ~」・・・オイオイ

20年前の逆三角形な体には、いつ戻れるのやら

・・・タイムマシーンを研究した方が早いかもしれぬ

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

さてさて。

暖かくなってきたから、虫も騒ぎ出したようで

噂のアブラ~はもちろんの事やけど・・・「コバエ」がぁぁぁ

Cimg4302_430         で、コバエ取りを、あっちゃこっちゃに

この「コバエ取りシート」。¥100均で5枚入りであんねんけどさぁ、春くらいから人気モンのようで、売り切れ時が多いのよ

まぁそれだけ、コバエが湧いとるのね。

でもって、「紙」やから、水に濡れると丸まっちゃうのよ。

なんで、今日みたいな雨の日は、雨宿りさせなアカンのよ

・・・ホ~ンマ、手のかかる子達やなぁ~

Cimg4310_430         “アスパラガス”の第2子が誕生でっせぇ~

めっちゃ、カワエエ子やぁぁぁ

Cimg4308_430         “ブロッコリ~”にも本葉が出てきたでぇ

Cimg4313_430          “絹さや”もグングン伸びてきてるしっ

「春やぁぁぁ

これで親父の“髪の毛”も、フッサフサに伸びてくるはずやぁぁぁ

っちゅ~訳で、今日も歌おうやないのっ

僕の髪が 肩までの~び~て 君と同じに~な~った~ら」

・・・なかなか、肩までは伸びそうにないんで・・・ショートカット美人を募集

あっ 「急募」 よろ

にほんブログ村 花ブログ 屋上・ベランダ菜園へ
にほんブログ村

| | コメント (2) | トラックバック (0)

初物!“アスパラガス・絹さや”♪

まいど~あきらです。

ピリッと、寒さの効いた朝ですな。

今朝も空畑へ出たら、寒いけど清々しかったよねぇ

昨日から、長男ヤマトがメガネをかけだしたのよ

ず~っと前から・・・「ぼやける」とか「見えにくい」とか。

まぁ、親父も悪の手先も目が悪い 親父は数年前にレーシック手術で、快適やけど

この時期「花粉症」の季節やん 悪の手先が花粉対策のメガネを買ってきた訳だ。

もちろん、レンズは「ド」の入ってへんプラスチックな、いわゆる“ダテメガネ”・・・のはず

昨日はテレビ見ながら・・・「めっちゃ見えるわっ

って、今日もご機嫌で、メガネして学校行ったがな

「目」悪いんやのうて・・・「頭」が悪いらしいわ。

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

昨日は友達んとこのお姫様が“ご来畑”

006_430           “ニラ”をご収穫になられました

美味しかったですかぁ~

010_430         “ほうれん草”もトウダチが来たぜぃ

002_430          “絹さや”にも、第一号花や~ん

004_430           つくし・・・やなく“アスパラガス”

鉛筆・・・の「芯」ほどの太さしかあれへんけど

まだ1年目やから、採らずに葉っぱを育てよう。

009_430                 “ソラマメ”

一番ツルを、思い切って“摘心”してやったぜぃ

花もぎょうさん咲いとってんけど、枯れてきてたし。

肥料蒔いて、増し土やって・・・“ソラマメ”大量収穫に敵は無しっ

にほんブログ村 花ブログ 屋上・ベランダ菜園へ
にほんブログ村

| | コメント (10) | トラックバック (0)

新年早々!「初」収穫♪ と「初」物ゲット!!

まいど~あきらです。

とうとう親父の冬休みも終わりが来たぁ~ (´;ω;`)ウウ・・・

新年、新たなる気持ちのはずが・・・いきなり心が挫けてしまいそうやわ

さてさて。

新年早々 「空畑」にニューフェイスがやってまいりました~

この寝正月 にも関わらず、コーナンだけにはイソイソと出かけてきたよ

002_430             “サラダソラマメ”で~っす

“サラダ”が付こうが、付かまいが、“そら豆”は初体験

しかも「4連パック」だぜっ (=゜ω゜)ノぃょぅ

早速「衣装ケースプランター」に3株と、1株植えに定植しやした~

・・・それとね~

130104_122214_430            “アスパラガス”も買っちまったぜぇ

こんなポリポットもあるのねぇ~ ・・・なげ~

こいつも、定植したんやけど・・・裏書き読んだら・・・「定植は5月ごろ・・・」なんやってさぁ~

・・・へっちゃらで~い

2・3年前に“アスパラガス”を植えたけど・・・収穫は「5本」とか、そんなんやったんちゃうかなぁ

さてさて。今回はどうなるこっちゃ

004_430            “ブロッコリー”が収穫時期のようです

この寒空でも、成長してるって事ですな。

003_430              “ハクサイ”は大きくなんね

こいつは、間違いなくプランターが小さ過ぎなのね

「結球」もせ~へんし、アブラーがまだぎょ~さん、くっ付いてやがる

005_430            ってな訳で・・・今年「初収穫」

“ハクサイ”・・・小さいのが2つ。

“ブロッコリー”・・・なかなかのが2つ。

今晩のおかずに使われるかは「謎」やけど。

にほんブログ村 花ブログ 屋上・ベランダ菜園へ
にほんブログ村

| | コメント (8) | トラックバック (0)

イチゴ“おやじのか”の処方箋。

まいど~あきらです。

侍ジャパン”の「W杯最終予選」のメンバーが決まったぁ~

個人的にはセレッソの清武と、イングランドでの宮市亮・・・最高っ

もう「内田」はいらんでっ 酒井宏樹のがええって・・・男前・反~対っ

しかし、ザッケロ~ニさんよぉ~。有名所集めただけで、自分で育てた選手は・・・皆無やん

結局は「3-4-3」システムはお蔵入りで、選手の個々の力だけやなぁ~

・・・これやったら、親父が監督でもいけまんがなっ

次の代表監督のオファーは・・・「空畑が忙しいんで」て、きっぱりとお断り申し上げます

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

さてさて。イチゴ“おやじのか”が「全然、花芽が出来ねぇ~」て、事やってんけど。

・・・いや、今も全然やねんけど

ド~モ学園長のNaomiしぇんしぇ~に「窒素が多いと、ランナ~が出やすい」って事を聞き、「なんかするより、葉かきなどしながら、様子を見たほうがいいかも」っちゅ~アドバイスを頂きました。

・・・がっ 不良生徒で反抗期な親父は・・・言う事聞きましぇ~ん

017_430       

親父の処方箋は・・・

①“葉かき”を思い切った ↑の写真の左プランターのように

②“葉かき”をしたやつ。してへんやつ。両方半分に「微粉ハイポネクス1000倍」を施した。

なんで、「微粉ハイポ」かって~と・・・「窒素:6.5% りん酸:6%. カリ:19%」。

窒素も入ってるけど、他のが多いからなんかが変わるんじゃね と・・・単純バカな考えから

さて、どうなるこっちゃぁ~ ┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~

しぇんしぇ~・・・(*_ _)人ゴメンナサイ

013_430                またまた“ズッキ~ニ”

今朝は5本目にして、やっと雄花と雌花が同時開花したぜぃ

他にも、まだまだ花芽がたくさん着いてるよぉ~ん014_430         男って・・・ウチ捨てられていくもんよなぁ~

頑張れぇ~ 世の中の野郎諸君 尻に敷かれたって、ぜって~負けるんじゃねぇ~ぞ~

068_430                これは・・・何

・・・答え・・・アスパラカスカス ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ

“空畑”1年目からやってんけど、去年から「音信不通」でした

思い切って、掘り起こしたら・・・“アスパラカスカス”っちゅ~名前になってたぁ

収穫数・・・5本くらいかも (´・ω・`)ショボーン

まっ 世の中・・・こんなもんやて ちっぽけな人生、気楽にいきまひょ

にほんブログ村 花ブログ 屋上・ベランダ菜園へ
にほんブログ村

| | コメント (6) | トラックバック (0)

家の建て替え決定!!・・・ビニールハウスやけど(^^ゞ

まいど~あきらです。

新聞に載ってたけど・・・ボーナスの時期なんやって

・・・親父は自営業なんで、そんなもんある訳ないっ しかも、この不景気で・・・ι(´Д`υ)アセアセ

一般企業の平均ボーナスは¥30数万に比べ・・・公務員は¥70数万

この一般企業の基準は中小・零細企業は含まれてるんかしら 町工場のおっちゃん達には、ボーナスなんて夢やでぇ

ちなみに、国会議員は・・・¥290万なり~

ちなみに、去年は・・・¥280万なり~ なんで¥10万アップ

ちなみに、民主党が掲げてた「国会議員定数削減 公務員給料削減」は、必殺技”先送りビーム”で、来年は法案を通さへんねんてさ

ちなみに、今は亡き、元鳩ポッポ総理が言うてた「4年間は増税論しないっ」は・・・”亡き”もんで、消費税10%

・・・”みのもんた”が、さっき「震災復興もあるから、国民は増税もやむなして、思ってるけど・・・」て・・・思ってね~よ

来年は増税の嵐ですよ 住民税・軽自動車税は確実ですえぇ~

ちなみに、蛍光灯も2割の値上がりやって。必要な方は今年中にお買いもとめを

さすがっ いよっ日本一

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

・・・はぁ~ 日本で生きるんが・・・しんどいわぁ

さてさて・・・そんなご時世でも、”空畑”だけは別世界

・・・流行ってるからて、「家庭菜園税」とかできたら・・・親父はエロリスト ・・・テロリストに”デューダ”するけど

001_450                 ビフォー

004_450                  アフター

他の人のブログ見てて、「みんな、ハウスでええなぁ」て、思ってたんやけど、ウチにもあんの忘れてたわっ

中身も入れ替えて、上から”イチゴ”さやえんどう”水菜”サラダミックス”

003_450                水菜ブラザ~ス

右が弟分。ビニールハウスが効いてるんかを比べたくて、弟分の小さい方だけを、ハウスへ

ちなみに、この鉢に定植する時に混ぜ込んだんが”自家製ボカシ肥” 効いてるんかは分からんけど・・・とりあえず枯れる事はなかったでぇ

さて、このハウス移動の際に、忘れされてた”アスパラガス”

002_450               (´・ω・`)ショボーン

えぇ~っと 今年は春くらいに1つ2つ芽が出たくらいで・・・たぶん・・・「ご臨終です。」で「ゴシューチョーシャマです。」・・・かなぁ

そろそろ仕分対象やけんど・・・一応、春まで様子みよう・・・かね。

にほんブログ村 花ブログ 屋上・ベランダ菜園へ
にほんブログ村

| | コメント (10) | トラックバック (0)