「ニラ」くん

“ニラ”の成長が早ぇ~!

まいど~あきらです。

日本中、「デング熱」の脅威に、ビビりまくり

・・・いや、世界中ですね。

アフリカとかでは、死者も多いとか

その「デング熱菌」の配達者は・・・「蚊」。

そういや、夏前に設置した「蚊取りボトル」

1匹たりとも捕獲できず

フィリピンでは、平均寿命が上がるほど、「死神共」を退治したのによぉ~

アフリカでもやってみなはれっ

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

さて。

世間様は「仕事が暇やでっ」ってのが、よく聞くねんけど、ありがたい事に、親父んとこの「工場」は、チョ~忙しいのよ

はっきり言うて、てんてこ舞い

・・・「デング熱」よか「過労死」しそう

「悪の手先」は「大歓迎」だとよ

001_430               “ニラ”が花畑に

なもんで「収穫」

ただ、花の咲いてる茎は硬くて食えたもんじゃね。

仕分け作業が大変でした

ってのが5日前。

005_430            5日後にゃ~・・・成長早ぇ~

「種水耕栽培」って事でスポンジに蒔いた“ブロッコリ~”

010_430                 発芽率50%

011_430               これをそのまま・・・

012_430               水耕キットにセット

今回はウマい事育ってくれよぉ~

003_430                 “メロン”

今度は落ちんよ~に

って拝んでもしゃ~ないんで・・・

002_430               ネットで吊るしたでぇ~

006_430                 本日の収穫

               

にほんブログ村 花ブログ 屋上・ベランダ菜園へ
にほんブログ村

| | コメント (1) | トラックバック (0)

万年床やった“ニラ”を植え替えてみた♪

まいど~あきらです。

小学校と中学校で、インフルエンザが猛威をふるってます

小学校では、学級閉鎖が結構な数のクラスが。

中1になる次女アオイに至っては、学年閉鎖

当の本人は、「幸せ~」って昼過ぎまで爆眠

起きてからは、「暇ぁ~」って・・・どないやねん

と、今日の午前中に中学校から電話で・・・

「長女ルナちゃんが、熱があるようで、早退させます」との事。

・・・おろっ

漏れなく“インフルエンザ”でしたわ

まぁ、前期の受験も終わって、一息ついたってってとこかな。

明日、発表やねんけど、誰が見に行くねん

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

さてさて。

このところ、昼間はぬくいよねぇ~

昨晩は飲み行って、帰って来たんが1時回ってたんで、昼休みに空畑で寝てしまった

「PM2.5」っての吸いまくったったぜぇ~

4_430                 “ニラ”

っても、この時期は枯れまくり。

空畑を始めた頃から、ず~~っと植えっぱなし

「株分け」をした方がええってんで、引っこ抜いてみた。

004_430            土より、根っこのが多いんじゃね

根元が繋がってるから、引きちぎる

003_430               こんな感じに。

1つの葉づつに分けたら・・・

001_430          ただの“ゴミ”にしか見えまへんがな

それをまた、10葉くらいにまとめて束にしてから、新しい土に植え替え

002_430                ・・・なんかミスボラシイ

合ってんのか

春先には、ワッサワサ を、こうご期待っ

            

にほんブログ村 花ブログ 屋上・ベランダ菜園へ
にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (0)

右向けぇ~右!! カワイイがな♪

まいど~あきらです。

親父の地元「大阪市」の市長はんが、「辞~めた」って。

んでもって、「すぐ立候補しま~っす」・・・なんなん

ところで『都構想』ってなんやねん

「府」と「市」の二重行政は無駄 は、なんとなく分かるような気はするけど。

「都」になると何が変わんねん

その辺の説明が無いから、一般市民のほとんどが「なんのこっちゃ

・・・やから、選挙したかて、「投票率」がめっちゃ悪いだけやと思うわ。

まぁ、今までの既存政党の奴等は、今ある甘~い飴から離れられへんから、反対してるだけやけどさ

何が正しいのか 誰も分かりまへんなぁ。

ただ・・・「大阪都」って言いにくいわっ `;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

さてさて。

こないだの20℃から一転 雪降ってましたがな

部屋中で「育苗」してる「セルトレイ」が・・・

002_430              「右向けぇ~右

そう、右側に窓やから、明るい方向いてるんですねぇ~

でも西向きなもんで、光が足らんようで・・・めっちゃ徒長気味

どうしたもんか

003_430              凍ってた

いやいや。北の方行きゃ、こんなん当たり前の光景か。

001_430              冬の放置場。

“ミツバ・ニラ・ネギ” 

暖かくなったら、また青々としてくれるんでね~の

“ニラ”なんかは、大きめのプランターに植え替えてやろかな。

・・・今は寒くて無理やけど。

にほんブログ村 花ブログ 屋上・ベランダ菜園へ
にほんブログ村

| | コメント (1) | トラックバック (0)

収穫後の“ニラ”&“コカブ”&“ロマネスコ”

まいど~あきらです。

『食品偽装』問題って、なんでどこの会社の会見が・・・

「間違ってました」とか「確認を怠ってました

どない考えても・・・

「安い食材で高く売って、利益を出したかったの」っしょ

しかも・・・「うわっ あそこのホテルも暴露して謝ってんで ウチも後からバレたらヤバいから、今のうちに発表しとこ。」

・・・みたいな風潮。

な~にが『モラル』で、なにが『民度』

でも、親父は「そんなホテルの高い飯なんて食った事ないですから

行っても近所のファミレスの「日替わりランチ」です

・・・中国産の牛か豚かの怪しい肉を使った、ハンバーグです

なんで・・・チョ~安心 (v^ー゜)ヤッタネ!!

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

さてさて。

つい2・3日前に収穫した“ニラ”・・・大量過ぎ

005_430          もう5cmくらい伸びてきてる

・・・枯れてる葉を仕分けてる時に、ごっついアオムシが付いてた事は、家族には内緒

001_430              “コカブ”がワッサワサ

002_430           根元にゃ~コミコミなコカブ

間引いてやらんとね。

最近分かってんけど、空畑で採れた野菜を調理すんのは、『悪の手先』様なもんで、朝一に収穫してもほっとかれる時が・・・多々アリ

なもんで、前日に「コレコレ明日に収穫するからっ よろしくお願いします。」

って言うとかんと、新鮮野菜が食べれないのよねぇ~

さて。

“ロマネスコ”・・・って、カリフラワーの一種やってんて。

003_430                 横から

004_430                 上から

とにかく、でっかい

50cm以上に広がって・・・いつもの“ブロッコリー”よか異様に大きいですねぇ。

再生土がヒットしたんか 肥料が合ってたんか

期待できまっせぇ~

にほんブログ村 花ブログ 屋上・ベランダ菜園へ
にほんブログ村

| | コメント (1) | トラックバック (0)

水耕器の様子。ナスは撤収しました。

まいど~あきらです。

朝起きるんが辛くなってきたぁ~

だって・・・寒いやんっ

今年は「秋」が無かったんちゃう

「秋」が無い って事は・・・商売繁盛やでっ

これって大阪だけかな

たまにやけど、飲食店なんかにゃ~・・・貼ってるのよ。

『春・夏・冬』ってね 『秋』が抜けてるっしょ

「秋が無い」→「秋無い」→「アキナイ」→「商い」

ってな事で、商売繁盛でウハウハや~ん

・・・今日も仕事が無いんですけどねっ

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

さてさて。

先日の「かくれんぼ大会」のツワモノの名前が判明しやした。

011_430            『アカエグリバ』やってさぁ。

結局は、物珍しさから、逃がしてやったのさぁ~

でも、よくよく考えたら・・・こいつ等も幼虫時代は、野菜達に悪さすんじゃね~ん

・・・マジやっちまったなぁ~

さて。

水耕器の様子でも

005_430_2             それなりに成長してるよ

ただね・・・“なす” は時期が時期だけに、花が散ってガクの所は膨らんできて・・・そっからが成長しまへん

結局、この水耕器での収穫は「0」やったんじゃね

でもって、思い切って撤収&植え替えました

007_430_2            同じ“水菜”やねんけどね

種蒔きも同じ時のやけど、ポットで待機してたんと、早くに水耕器にセットされたんでは、明らかに右の早くから、水耕器に植わってるのが大きく成長してるよねぇ~

008_430                 本日の収穫

“ナス”・・・土耕で~っす。まだまだ花が咲くのよねぇ~

“オクラ&ミニトマト”・・・1個ずつ。もう終わりかなぁ。

“ニラ”・・・テンコ盛りダス

            

にほんブログ村 花ブログ 屋上・ベランダ菜園へ
にほんブログ村

| | コメント (4) | トラックバック (0)

“きゅうり”が短足!!

まいど~あきらです。

現在、日本の左サイドバックと言えば・・・間違いなく「長友佑都」。

その昔っても20年前くらいか 監督がハンス・オフトの頃。

カズ・ラモスなどの時代・・・この時の左サイドバックと言えば・・・

・・・「都並敏史」でしょ

 結局は怪我で出てなかったかな

064_430                 現在の都並さん

めっちゃ・・・オッサンでした

近所のフットサル場で、サッカースクールを行い・・・

085_430              ヤマトも楽しんできましたよ

オッサンやったけど、しゃべりがおもろい

子供達は「誰やねん、このオッサンは」状態やってんけど

「俺は『メッシ』と友達やぁぁ」って肩組んでる写真を見せつけたら・・・

子供達も「おぉ~

って、都並のオッサン要らんやん

ちなみに「マラドーナと3回試合したんは、日本人で俺だけやぁぁ」とも叫んでました。

・・・どっちゃにしろ、親父は都並さん会えただけで感動ですよ

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

さて。長くなってしまった

005_430             “きゅうり”が チョ~短い

誰やっ 飼い主に似て・・・「短足」っちゅ~たんわっ

ちょっと暑さが和らいで・・・品種が変わったようです。

003_430                “ニラ”が・・・花畑

もう4年目 土も変えず、よ~生き残ってるわ。

“ニラ”て、株訳したったら良かったんやったっけ

004_430           花芽が付いてる茎は固そやもんなぁ。

にほんブログ村 花ブログ 屋上・ベランダ菜園へ
にほんブログ村

| | コメント (2) | トラックバック (0)

初物!“アスパラガス・絹さや”♪

まいど~あきらです。

ピリッと、寒さの効いた朝ですな。

今朝も空畑へ出たら、寒いけど清々しかったよねぇ

昨日から、長男ヤマトがメガネをかけだしたのよ

ず~っと前から・・・「ぼやける」とか「見えにくい」とか。

まぁ、親父も悪の手先も目が悪い 親父は数年前にレーシック手術で、快適やけど

この時期「花粉症」の季節やん 悪の手先が花粉対策のメガネを買ってきた訳だ。

もちろん、レンズは「ド」の入ってへんプラスチックな、いわゆる“ダテメガネ”・・・のはず

昨日はテレビ見ながら・・・「めっちゃ見えるわっ

って、今日もご機嫌で、メガネして学校行ったがな

「目」悪いんやのうて・・・「頭」が悪いらしいわ。

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

昨日は友達んとこのお姫様が“ご来畑”

006_430           “ニラ”をご収穫になられました

美味しかったですかぁ~

010_430         “ほうれん草”もトウダチが来たぜぃ

002_430          “絹さや”にも、第一号花や~ん

004_430           つくし・・・やなく“アスパラガス”

鉛筆・・・の「芯」ほどの太さしかあれへんけど

まだ1年目やから、採らずに葉っぱを育てよう。

009_430                 “ソラマメ”

一番ツルを、思い切って“摘心”してやったぜぃ

花もぎょうさん咲いとってんけど、枯れてきてたし。

肥料蒔いて、増し土やって・・・“ソラマメ”大量収穫に敵は無しっ

にほんブログ村 花ブログ 屋上・ベランダ菜園へ
にほんブログ村

| | コメント (10) | トラックバック (0)

野菜達が急激に成長してるような♪ バッドグアノ!? それとも「春」!? どっちゃでもええねんけどさっ!

まいど~あきらです。

「TPP交渉参加」は、どうなるんっしょ 

一番の不安は、日本の「農業」ってか、「米」なんでしょうけど。

・・・でも、「アメリカの不味い「米」を食うか」 いや、少なくとも親父は「美味い米」を食うでしょ~ねぇ。

それでなくても、日本の自給率は40%だっけ ほとんどが輸入なんやから。

今、輸入してる物が関税無く、もっと安く入るって事ちゃうの

反対には、日本の強みは「車」とか「工業製品」でしょ それがもっと輸出出来んじゃね~の

「空畑」の野菜は、100パーセント空畑産 ・・・でも種は買ってくるけど

その種袋の裏には・・・「中国産」とか「アメリカ産」て書いてんねんなぁ

・・・っちゅ~事は・・・輸入品かぁ ┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

さてさて。

春の足音がぁ~ な~んて言うてたけど、今朝は・・・氷張ってたがな

Cimg4255_430              さっぶぅぅ~Σ( ̄ロ ̄lll)

それでも、昼間の予想気温は「14℃」  

「空畑」の野菜達も、お日様ポッカポカに当たって、春の装いですな

Cimg4110_430             1か月くらい前の“ニラ”

この“ニラ”も、家庭菜園1年目からの「お局様」やねんけど・・・

Cimg4252_430            こんなに青々としてきました~

こないだ蒔いた「バッドグアノ」が効いたかして、なんとなく肉厚な気がするよ

Cimg4253_430     “絹さやえんどう”さんも、ネットに手を伸ばし始めたし

Cimg4254_430           “水菜”も急激にワッサワサしてる

まだ寒い日があったりすんのに、どっかで野菜達も「春」を感じてるんでしょうねぇ

まっ、それを見て、親父は「春」を感じてんねんけど

にほんブログ村 花ブログ 屋上・ベランダ菜園へ
にほんブログ村

| | コメント (10) | トラックバック (0)

誰じゃぁ~!? 盗人野郎は!?

まいど~あきらです。

「・・・残暑厳しいですが・・・」な~んてのを見ると・・・「まだ残暑なん

ほたら「例年」やったら、涼しいんかっ この時期いつでも「暑いやんけ」て思うんですけど。

昔に比べたら、季節の移り変わりが変わってきてるんやろなぁ

しかし、歳月が過ぎるのも早いもんで、もう8月も終わりですやん

そういや、スポーツジムへ通ってから1カ月近く

2日に一回の割合で通ってねんけど・・・体重の変化は・・・着の身着のままやと90kg超え 裸になると・・・89kg 

・・・暴露してしまった

こんな体重の変化はええねん ・・・減ったんかって話やけど・・・減ってまへん

・・・なにか

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

さて。

今朝は「家宅侵入罪」と「窃盗」「器物損壊」「無銭飲食」の事件で、緊急操作で大忙し

「空畑」のネットハウスに何者かが侵入しやがってん

で、盗まれたというか、食われたんは・・・

001_430                “ナス”の葉っぱ

・・・それだけ ・・・はい。それだけですけど

それがまた、10枚くらい食われてて ごっつい“う○こ”まで、ようさん垂れていきやがってぇぇぇ

で、探し回って、土も掘り返してんけど・・・逃げ足の速い奴めぇ~

・・・もしかして・・・ウサイン・ボルトかも

今晩は“夜回り”でもするかぁ

003_430          ミミズ・・・いえいえ、“インゲン”ベイビー

種蒔くだけ、蒔いて、植えるだけ植えて・・・ちょっと興味なしやってんけど

知らんあいだに、出来てたっす

しかも、“ツル無し”のはずが・・・

004_430            もう一株は・・・ツル無しになってる。

けど、こないに固まって、花て咲くもんかえ

なんかこう・・・“ギューギュー”で

002_430                    “ニラ”

もう、何年と植えっぱなしやけど「とうだち」してきたようです。

さて、今日は・・・「たまねぎ球」を探しに“コーナン”を捜索しにいってこよ~っと

にほんブログ村 花ブログ 屋上・ベランダ菜園へ
にほんブログ村

| | コメント (2) | トラックバック (0)

“にんにく”引っこ抜いたった! 身体中が臭いような(^^ゞ

まいど~あきらです。

「日本vsオマ~ン」・・・勝ちましたなぁ 内容も圧倒ですやん

昨日は朝から、親父もサッカーがあったんで・・・お疲れモード

でも、夜は友達と近所の居酒屋で観戦しててんけど・・・点が入るたびに「絶叫」

他のお客さんも「絶叫」・・・店の大将も・・・「オッシャァ~

楽しかったなぁ~・・・おかげ様で・・・今日はちょっとエライっす

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

さてさて。前日飲んでても・・・朝は5:00に目が覚めんねんなぁ

農家の朝は早いのよぉ~

みなさんとこでは、そろそろ「にんにく」の収穫が始まってるようやったんで、「空畑」でも、「試し掘り」してみま~っす

002_430              今年はコイツからぁ

何故か 倒れかかってるのよねぇ~ で他のに比べて・・・細い

たぶんやけど、8個植えて・・・5株出来てるって事は・・・3個はいずこへ

それでは引っこ抜いてみまひょ~

003_430            キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

空畑じゅうに“にんにく”のええ香りがっ

植え付けたんが「9/10」てなってるから・・・9か月も よく頑張った

006_430            台所にあった「中国産にんにく」と

左端の大きいのは、今回一の大物。中国産のとは倍ほどの大きさや~ん

005_430                   本日の収穫

にんにく・・・5球 どうでもええけど・・・食ってないのに、めっちゃ臭い

ニラ・・・いっぱい

未受粉ズッキ~ニ・・・3個

004_430                (´・ω・`)ショボーン

水やりの最中に親父の“プリケツ”・・・「プリチ~なおケツ」のせぇで・・・明日くらいに開きそうな“ズッキ~ニ”の雌花を粉砕してまっただぁぁぁ

にほんブログ村 花ブログ 屋上・ベランダ菜園へ
にほんブログ村

| | コメント (8) | トラックバック (0)