“ニラ”の成長が早ぇ~!
まいど~あきらです。
日本中、「デング熱」の脅威に、ビビりまくり
・・・いや、世界中ですね。
アフリカとかでは、死者も多いとか
その「デング熱菌」の配達者は・・・「蚊」。
そういや、夏前に設置した「蚊取りボトル」
1匹たりとも捕獲できず
フィリピンでは、平均寿命が上がるほど、「死神共」を退治したのによぉ~
アフリカでもやってみなはれっ
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
さて。
世間様は「仕事が暇やでっ」ってのが、よく聞くねんけど、ありがたい事に、親父んとこの「工場」は、チョ~忙しいのよ
はっきり言うて、てんてこ舞い
・・・「デング熱」よか「過労死」しそう
「悪の手先」は「大歓迎」だとよ
“ニラ”が花畑に
なもんで「収穫」
ただ、花の咲いてる茎は硬くて食えたもんじゃね。
仕分け作業が大変でした
ってのが5日前。
5日後にゃ~・・・成長早ぇ~
「種水耕栽培」って事でスポンジに蒔いた“ブロッコリ~”
発芽率50%
これをそのまま・・・
水耕キットにセット
今回はウマい事育ってくれよぉ~
“メロン”
今度は落ちんよ~に
って拝んでもしゃ~ないんで・・・
ネットで吊るしたでぇ~
本日の収穫
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
最近のコメント