「イチゴ」ちゃん

早朝から「ネット小屋」の中を「夏」仕様に衣替え♪

まいど~あきらです。

今日の「大阪」の「予想最高気温」は・・・「29℃」とも「30℃」

もう「嫌っ」 めっちゃ嫌やわぁ~

「空畑」の「気温計」なんて、「40℃」を超えて、振りきっちゃってるよ

「気象庁」の「百葉箱」なんて「影」の中の「気温」っしょ

「畑」やってる人達にゃ~・・・「影」の気温なんて、役にたたへんねんっ

しかし、まだ「暑さ」に慣れてへんせ~か、体が火照ってる気がする

・・・「ベッピン」さんの惚れて、火照ってるだけか ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

さてさて。

「家前花壇」に定植した・・・“とうもろこし”

5本植えたんやけど、そのうち1本が「おかしい」

・・・ってんで

001_430             植え変えました~

・・・すると、何故か全部で・・・6本になったで

そう。 まだ「ポット苗」が余ってて、隙間に「1本」増やしたった

それでもまだ・・・「5株」ほど「ポット」に残ってるがな

早く「空畑」の「飛び地」へ植えにいかんとっ

今朝も早くから「空畑」へイソイソと

1時間かけて・・・「夏」仕様に「衣替え」しましたでぇ~

006_430_2            「ネット小屋」の入口から。

“スナップエンドウ”は、もうちょっとしたら「終了」なんで・・・。

次はそこに「何」置くかね (・∀・)ニヤニヤ

007_430          グチャグチャ過ぎて・・・分からんなった

他にも“白ゴーヤ”とかいっぱい

とりあえず、中にあった“にんにく”とかを放り出して、詰め込みましたで

これで、ち~っとは「虫」野郎共からは逃げれるっしょ

004_430             そいや・・・“イチゴ”もあった

走り回ってた「ランナー」が、根づいたようなんで・・・。

005_430              「株分け」したよ~ん

ほたら・・・また新しく「ランナー」が出てやがる

ドンドン増えてくんですけどぉ~

・・・“イチゴ”も「水耕栽培」できるかなぁ~ ( ^ω^)おっおっおっ

            

にほんブログ村 花ブログ 屋上・ベランダ菜園へ
にほんブログ村

| | コメント (4) | トラックバック (0)

“イチゴ”が赤くなってるや~ん♪“にんにく”の芽も収穫♪

まいど~あきらです。

昨晩、いってきましたでぇ~い

「なでしこジャパンvsニュージーランド」戦。

夕方6時ごろの出発の予定やってんけど、一緒に行く「連れ」が・・・

「開場は5:30でっせ早く行って席取りせんとっ」ってんで、急きょ「5時」出発に

その「連れ」て・・・「『空畑』飛び地の管理人」やけど

で、長居キンチョウスタジアムに着いてビックリ

「なでしこジャパン」・・・人気ねぇ~

6時前にスタンドに座ってんけど、「お好きな場所」を選べました。

・・・サッカーの内容は・・・さて置き・・・飲み過ぎました

さすがに「キリン」がスポンサーなんで「ラガー」しか売ってへんねんけど、500mℓが¥700は、ぼったくり過ぎやろっ

何杯、飲んだと思ってんねん 

でもって親父は・・・「アサヒ・スーパードライ」のが好きです

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

さてさて。

008_430              “イチゴ”ちゃ~ん

今年は、この1株しかありまへ~ん

しかも、ほったらかしで~っす

・・・それでも、「実」が勝手に大きく、赤くなってくれてま~っす

なもんで・・・

009_430           「ランナー」を「土」に置きました

来年は・・・5株になるのかな

012_430           “にんにく”の芽が伸び出したよぉ。

014_430              15cmくらいで切ってみた

手前の“ブッとい”のが“ジャンボにんにく”

さすがに“にんにく”の芽も「ジャンボ」サイズ

これってどれくらいの長さになったら切るのかねぇ~ 

001_430           “ラディッシュ戦隊”カラフルファイブ

さぁ 今日も仕事だ、頑張ろう

で、明日からの合宿だぁぁ

にほんブログ村 花ブログ 屋上・ベランダ菜園へ
にほんブログ村

| | コメント (4) | トラックバック (0)

この寒い時期に・・・イチゴに花ぁ~♪

まいど~あきらです。

『亀田の次男坊さん、初防衛おめでとっ

前にも言うたけど、亀田家ってめっちゃ金持ってんなぁ。

まずは、相手の蝶略から・・・

①戦かう前に、体重オーバーで相手にワイロ

②判定するジャッジにワイロorジャッジペーパーを採点して、読み上げる人にワイロ

・・・亀田家の試合の判定は、いつも集計が遅い

これは、亀田家が勝利するように書き換えてるから

③IBF(ボクシング団体)の立会人にワイロ

昨日の試合で、判定で読み上げ人が間違えて、相手の勝ちになってしまた。

で、当初は王座はく奪やったんが・・・立会人が「そんな事は言うてへん 亀田は王座のまま

何重にも策が巡らされてようです。

・・・同じ大阪人として・・・情けないわっ

「商売はもっと、ウマくやらんかいっ」 ヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

さてさて。

今日は近畿地方は『大荒れ』予報

っても、親父んとこらは、曇ってるだけで、なんとも。

そんな中・・・久々に見た“イチゴ”ちゃん

001_430               花咲いちゃってるよ~ん

品種は「とちおとめ」。 四季成りとは書いてへんかったけど

このクソ寒い時期に花咲かすとは・・・変わり者やなっ

004_430                 “コカブ”

003_430                “ラディッシュ”

が、そろそろ・・・いや、育ち過ぎでないの

収穫したいねんけど、寒くてねぇ~

にほんブログ村 花ブログ 屋上・ベランダ菜園へ
にほんブログ村

| | コメント (8) | トラックバック (0)

“トマト”が枯れてきたよ(^^ゞ 早くない!?

まいど~あきらです。

子供達がなが~~~い「夏休み」に入ったよぉ

うるさいのが、仕事の邪魔すんねんでぇ~と思ってたら・・・

3日目にして、ヤマトが「入院」しやがった。

熱がある訳でもなく、事故したとかでもない。

「帯状発疹」って、なんや“イボ”みたいなんがいっぱい。

で町の皮膚科で診てもらったら

「一日中、点滴入院した方が早い」ってんで、近くの「市民病院」へ。

ほたら、「うつる可能性があるから、個室」やってさ。

チョ~元気なんだな。これが。

でも「入院は嫌ぁぁぁ・・・一人では泊まられへん

そう。友達の家も、ましてやお婆ちゃんちも一人では泊まられへん、アカンたれ野郎やねん

娘2人は、夜が遅いから昼まではご就寝

ッちゅ~訳で・・・急募

「親父の朝ごはん作ってくれる“美女”、大募集

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

さてさて。

001_430              水耕器2号の“トマト”

ジャングル化しててんけど、ここにきて枯れかけてきてるなぁ

土耕もやけど、毎年「空畑」の“トマト系”は早く終了してしまう。

・・・なんでやろ

葉っぱは枯れてきてんねんけど・・・

002_430               先っチョの方は・・・花

根元の方の葉っぱは、切り落としてやった方がええの

004_430              “イチゴ”のランナ~

走りまくってますわ

長いのは1m以上。なんでか

株を増やすか、悩んでるんですな

003_430                   本日の収穫

“スイスチャ~ド”を久々に収穫したよ

“オクラ”が1日1本に これからようさん出来そな予感

にほんブログ村 花ブログ 屋上・ベランダ菜園へ
にほんブログ村

| | コメント (4) | トラックバック (0)

イチゴが赤くなったり、水耕の水が緑になったり。

まいど~あきらです。

ゴ~ルデン・Weeeek ・・・も残すところ、あと2日。

どっか行った なんかした 

親父は昨日に久々となる「釣り」に行ってんけど・・・な~んも釣れんかった事は、触れないでおこう

っちゅ~訳で、せっかくの休みも・・・「空畑」に入り浸ってたよ~な

002_430               今年の「初」イチゴ~

っても、形がイビツ ちょっと食べるのに勇気が要るよ。

・・・ここは毒味役 それとも、なんでも食っちゃう次女アオイに任せるべきか

003_430                 “ソラマメ”

「空に向かって、実が成るから“ソラマメ”」・・・にゃるほろ

ただ、実が大きくなって重いから、重力に負けてサヤが下向いてんねん

収穫はサヤの縁がの色が濃くなったら ・・・これがよ~分からんのよ

赤い線は、先っチョの方を摘心したった 

001_430                   “エンド豆”

“絹さや”の種類やねんけど、ちょろっとずつ毎日収穫してます。

007_430           で、これが今朝の収穫分。

この絹さやの採る時期が、いまだに分からん。

どのくらいが“さやえんどう” で“絹さや”で、グリ~ンピ~ス

さて。ペットボトル水耕の様子やねんけど。

016_430_2            スポンジがミドリムシだらけ

スポンジがむき出しやったんで、溶液が太陽と化学反応 で、緑に変色。

・・・ここは考えてなかったぜぇぇぇ

なんで・・・

017_430           黒マルチを被せるようにしやした

こんで「完璧」っしょ

なんとなく、定植した時よか、大きくなってる ・・・ような気がするだけ

にほんブログ村 花ブログ 屋上・ベランダ菜園へ
にほんブログ村

| | コメント (4) | トラックバック (0)

またまた・・・種・・・蒔いたった!!

まいど~あきらです。

今シーズンの“イチゴ”が・・・一個も出来ヒ~ン

001_430                花は咲くねんけど

・・・なんでか そりゃ受粉したれへんかったら、出来んっしょ

ミツバチがブンブン飛んでる訳やないしねぇ。

006_430            ラディッシュが混み込みぃ~

なんで、親父のマブダチの・・・

007_430          ユウヘイが、間引き収穫してくれたよ

美味しくサラダで頂きやした

003_430           いつの間にか、“ソラマメ”デカしっ

まだまだ細いねんけど、10cmほどの長さにぃぃぃ

2号水耕装置が完成してから、ちょっと興味が出てきたんかして・・・

008_430          ペットボトルが増え続けてるよ

毎日・毎日・・・2ℓのジュースを飲みまくりだぜぇ~

・・・金がかかって、身体が肥えて・・・また金を出してジム行って・・・何故に金がかかるのか

011_430              またまた懲りずに蒔いちまった

・・・「蒔きたい病」が完治してへんかったようやわ

にほんブログ村 花ブログ 屋上・ベランダ菜園へ
にほんブログ村

| | コメント (2) | トラックバック (0)

イチゴ“とちおとめ” お買い上げぇ~♪

まいど~あきらです。

009_430_2           快晴 ってほどでもないかぁ

いやぁ~ それほど寒くもなく、引き締まり感があって気持ええ朝ですな

青空やけど・・・ちょっと霞みがかってて・・・もしかして「中途半端な国」からの「PM2.5」とかって奴

それとも「花粉」飛びまくり まぁ、親父は花粉なんて物ともせぇ~へんけど

悪の手先いわく・・・「アンタは鈍感なだけ」らしい。(ノ∀`) アチャー

しかし今日は昼過ぎ夕方から予報 しかも土砂降り予報

さてさて。

昨日、仕事の納品の帰りしなに、いつもの“コーナン”やなく“ホームズ”っちゅ~ホムセンへ

なかなか、趣向が違ってて面白いがな ヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ

005_430          イチゴ「とちおとめ」 ご購入ぅ~

同じ値段で、実がぎょうさん付いてるんもあってんけど、自分で育ててやると・・・花が咲いてるのにしやした (/ω\)ハズカシーィ

苗も“レタス・キャベツ”なんや結構あってんけど・・・ここは「グッ」と我慢

・・・というか・・・財布の中に・・・お金が無かったんですな

「誰や、盗んだんわっ」   盗むのもかわいそうなほど入ってへんかったって  (´・ω・`)ショボーン 

006_430           帰ってきて速攻で定植ぅぅ

そういや~、去年に買った、イチゴ“セリ~ヌ”にも

007_430            花   咲いた後か

この“セリ~ヌ”と“とちおとめ”をかけ合わせたら・・・「セリおとめ」

それとも「とち~ヌ」か (ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ

去年はイチゴが16株あって、食べ放題やってんけど、今年は2株だけ

ちょっと華やかさが足んね~なぁ

008_430           セルトレイに続々と発芽中~

「お芽出とう」の話は、長くなりそうなんでまた今度にしますか

・・・短いかも  どっちゃでもええけんど

 

にほんブログ村 花ブログ 屋上・ベランダ菜園へ
にほんブログ村

| | コメント (2) | トラックバック (0)

“四季成りイチゴ”て・・・「冬」に実が成るんかいっ!?

まいど~あきらです。

今年も出たよ~ 「爆弾低気圧

大阪では、雪や大嵐になる事はなかったけど、一昨日の夜中は“スッゲ~強風”・・・って事は“暴風”

「空畑」が・・・ゴンゴン カラカラ~ ブッワァァァて・・・心配で寝れねぇ~

おかげで、寝不足やったぜぃ

で、また今朝も、今シーズン一番の・・・・て、まだこれから、何回も言うてく事になんねんけど

Cimg3959_430               「マイナス」きたでぇぇ

こりゃ、誰でも寒いわなっ そん中でも、小学生には「半袖」で登校してる奴がおんねんなぁ

まぁ、親父も小学生ん時は、そのタイプやってんけど

今考えたら・・・・ただの「アホ」やん

Cimg3961_430      「苗」を買ったけど・・・寒くて一向に成長しない“いちご”

「四季成り」て書いてるんですけど 

「四季」って事は・・・「春・夏・秋・冬」やん 

「冬」はぜって~無いわっ “ランナー”が出る訳でもなく、新葉が生えてくるでもなく、ましてや“蕾”なんて ってか、全くの変化が見られまへん

Cimg3962_430          “ほうれん草”・・・真中の方が発芽しない

何と言うか・・・アオイ曰く・・・

「親父の頭みたいやん」・・・よく似てるけど、厳密に言うとやね。

「前頭部からてっぺんにかけて無いんやで ちょっとちゃうやろ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

さてさて。寒くなってきたら「空畑」の野菜も変化がなく・・・ブログネタが尽きてくる訳で・・・

葉っぱモンの種蒔きとかしたいねんけどなぁ・・・寒くて表での作業が・・・「無理」

にほんブログ村 花ブログ 屋上・ベランダ菜園へ
にほんブログ村

| | コメント (6) | トラックバック (0)

“玉ねぎ&イチゴ”苗ゲットだぜぇ~♪

まいど~あきらです。

コーナン巡り 行ってきたでぇ~

っても、しょっちゅう行ってんやけど、なかなかお目当てのモンが無くって

お目当ては・・・“たまねぎ”&“イチゴ”

001_430                 (v^ー゜)ヤッタネ!!

“たまねぎ”は、もうたまねぎの形をした「ホームたまねぎ」(球根みたいなの)が欲しかってんけど、店員さん曰く・・・

「今年は仕入れが出来なっかんですぅ」との事。

“苗”でも“球”でもええねんけど・・・苗が50本売りなのよ

・・・どこに植えんねんっ

004_430              イチゴは早速、定植ぅ~

「ケーキ屋さんが使うイチゴ」のうたい文句 (*゚ー゚*)

でもね・・・親父はケーキなんぞ食わね~んで・・・ケーキ屋さんのイチゴって てな感じやねんけどね

一株¥278 こっから「ランナー」で株数増やすでっ

004_430_2                ミックス堆肥・・・40ℓ

40ℓは多過ぎた でもこれ・・・¥298やったんで・・・つい

これは「コーナン」やなくて・・・スーパーホームセンター「ビバホーム」。

・・・まぁ、ホームセンターを“はしご”した訳ですな

003_430            10/21植え“水菜&チンゲン菜”

いつ種蒔きしたか、分かるように書いとかんとね

“玉ねぎ苗”やけど、あんまり早くに植えると、「とうだち」が先にきちゃって、球が大きくならんらしい

定植は11月中旬くらいかな それまで我慢できるんかぁ

しかし50本も植える場所が・・・

にほんブログ村 花ブログ 屋上・ベランダ菜園へ
にほんブログ村

| | コメント (8) | トラックバック (0)

やっとこさぁ~! イチゴの果実&オクラの花♪

まいど~あきらです。

行ってきましたでぇぇ~ ・・・どこへて・・・「セレッソ大阪vsサガン鳥栖」

あのサムライブルーの「清武」がこの土曜日で最後なのよね

まぁ、ドイツでも大活躍でしょうけど

試合結果としては・・・「セレッソ大阪」の5-0で快勝 そりゃ~・・・前半だけで、「サガン」は二人も「一発レッド」 9人でやってはりましたからねぇ

それより・・・メンバー紹介ん時に「サガン鳥栖」にも・・・「清武」ってのが

「へぇ~、向こうにも・・・おるもんやねんなぁ」な~んて言うててんけど

今日の朝刊でビックリ・・・・「兄弟」やねんてさっ w(゚o゚)w

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

さてさて。

世の中はもう“イチゴ”ブ~ムは・・・過ぎ去っていった

空畑では、や~~~~っと 「実」がでけたぁぁぁぁ

001_430_2                形が微妙なんもあるけど

・・・この3つだけですけど・・・・なにか

16株あって、この春は全部で・・・6粒だけですけど・・・なにか

さすがに、親父もブチ切れて・・・ちょっとだけお怒りになられて

004_430               10株を廃棄処分したった

マジ、“ランナー”しか出てきまへん (゚Д゚)ハァ?

さて・・・来年はどうしょうかなぁ

もいっちょ 水耕装置“オクラ”の調子が・・・ヤバいっす 

010_430                m9(^Д^)プギャー

最近は「ヤバい」ってのは・・・「めっちゃ良い」ってのに使うんやて

・・・親父も歳いってきたなぁ

この「節電」て騒がれてる時やけど・・・水耕装置のポンプは24時間フル稼働して頂いとります

m(. ̄  ̄.)mス・スイマセーン

011_430                   箒(ホウキ)

いやいや 根っこでっせぇ~ いつのまにやら、めっちゃ伸びてますがな

でも、間違いなく水没してる長さやけど 空気は吸えてるのかしら

それとも、ポンプで潤滑してたら、空気も混ざったりして、ウマくいけてたりして

どっちゃにしても・・・「ヤバい」っすよぉ~

“オクラ”ついで・・・と言うか・・・本命か

003_430            “土耕オクラちゃん” 唯一の成功。

花が咲きそうやん (*^ー゚)bグッジョブ!!

さて、今年の“土耕オクラ”は、この1本だけになりそうやけど・・・何本採れるやろか

・・・期待は出来そうにないけど

にほんブログ村 花ブログ 屋上・ベランダ菜園へ
にほんブログ村

| | コメント (6) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧