“青しそ”デカしっ! “枝豆”蒔き蒔き♪
まいど~あきらです。
この5月から「政治屋」の給料がUPしたんやて
月額約26万円アップ、年間421万円やでっ
・・・しかもおひとり様。
UP金額だけで、親父の給料よか多いんですけどっ
要らん奴がなんぼほど、おんねん
「震災復興のために国民と痛みを分かち合う」と
2012年から2年間の時限立法で実施されていた議員と公務員の給料削減を安倍政権が打ち切ったかやねんてさ。
『もう震災は復興したんかい』
『そんで消費税は増税』
ホンマ、「アホ」「ボケ」ばっかりかい
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
さてさて。
前回の「水切れ」の影響で・・・
セルトレイも・・・ほぼ全滅
なんで、上から“水菜・チンゲン菜・小松菜”を蒔きなおしたよ。
「発芽」した時は、赤ちゃんやから大事に扱ってあげなくっちゃね
水耕箱の植え替え
“チンゲン菜”が植わっててんけど、「収穫」して、そのまま“なす&ピーマン”を定植したぜぃ
「土」を管理せんでええんが「水耕」の利点ですなぁ
その「水耕栽培」は『早く・大きく育つ』とか
論より証拠
“青しそ”が、ドシドシ収穫
しかも「デカイ」
今朝の逸品・・・「豚バラ青しそ巻き」
朝から「肥える」わぁ~
「水耕栽培」ばっかりに気をとられてて・・・
『忘れてたっ』
「夏の友“枝豆”」
早く来い来い「熱い夏ぅぅ
」
あっ ウソです。あんまり「熱い」の、嫌です。
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
最近のコメント