“きゅうり”に続いて“かぼちゃ”も“ブロッコリー”も枯れた(T_T)
まいど~あきらです。
ワールドカップが終わっちゃったねぇ~
・・・さすがに午前1:00からのは、ほとんど見れんかったけど、5:00~のは
寝不足が続いたわぁ
「スペイン」「ブラジル」が大敗したり、「メキシコ」「チリ」「ベルギー」なんかが、「伏兵」っぽく、面白いサッカー魅せてくれたり、やっぱり「ワールドカップ」は盛り上がるわぁ
で、気になる『我が日本』やねんけど・・・次の監督は・・・「親父」か
と電話はいつでも取れるようにしてんねんけど、全くかかってけ~へんわ
なんやまた「外国人」を考えてるらいしけど、「金」をつり上げてるらしく・・・困ったもんや。
しかし、「誰や」・・・「日本は2勝1分けでトーナメント進出
」とかほざいてた解説者は
日本に呼ぶ「国際試合」で弱いとこしか相手にしてくれてへんのに、「アホの勘違い解説者」が舞い上がってるからアカンねん
・・・なあ 松木安太郎さん
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
さてさて。
・・・暑過ぎる
2ℓペットボトルの“ブロッコリー”が刺さってる「水耕栽培」なんて、毎日「液肥補充」してますわ
こんな事やったら「土」のがマシやったか
発泡箱の“ブロッコリー”
こっちは・・・「枯れてきた」
昨日の“きゅうり”といい“かぼちゃ”も枯れた
やっぱり「置き型」でも「ブクブク」か「流水型」にしてやらんと
・・・と、言いつつ。
本日の収穫
ごっつい“きゅうり”は、「空畑の飛び地」産。
・・・調子悪いの知ってか、「おすそ分け」頂きましたぁ
“ピーマン”は「緑・黄・白」と調子が上がり気味
あとは“なす&トマト”
でも調子はイマイチやねんなぁ
「水耕プラント」を考えてんねんけど、この3連休も「サッカー」で休みあれへんからなぁ
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
最近のコメント