春休みの過ごし方&第3弾・ボカシ肥作り。
まいど~あきらです。
こないだ新聞に載っててんけど・・・「某大手携帯会社の製造工場が日本に2か所あったのを、全てを海外工場に移転」。
これって、またその工場で働いてた人達が失業ちゃうの
親父の小さな町工場でも、何年も前からだいぶと仕事が減り、工場が減りしてんのに、まだまだ続いてる
親父の工場も・・・そろそろヤバいぃぃ 「空畑」に移転するかぁ~
( ´艸`)プププ
政治で「何」が変わるかなんて分からんけど、何か対策あるんかね
それでも「失業率がぁ~・・・」な~んて言うてるけど。 しかも海外の研修生を雇うとか、愛知県のどっかの市では、ブラジル人ばっかやとか・・・
まぁ、今の日本人が“怠けモン”が多くなってるんもあるんやろなぁ
・・・ホンマに「今の若いもんはぁぁ」って奴、多いからなぁ
いやいや・・・親父もまだ「若モン」ですけど・・・のハズ
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
今日は「春の嵐」の予定でっせぇ~
今朝はまだ、そないに風もなく、雨も降ってへんだけど
そういやぁ、いつのまにか4月ですなぁ。早いもんで・・・。
子供達は・・・いまだに「春休み」真っ盛り 「暇ぁ~
どっか連れてけぇ~
」な~んて言うてるけど・・・
・・・「こっちも暇やけど、金が無いから、行けるかぁ~」
んで、最近のヤマトの趣味は・・・
「ザク」
・・・「これ、親父のなんですけどっ」 なかなか上手に作っとりますなぁ。
いや、実は親父が「ガンプラ」買ってきては「溜めこむ」のが趣味で・・・(笑)
まだ5・6個、箱の中に こんところヤマトが作るようになったのね
昨日からは「ランバ・ラル大尉の“グフ”」製作中
ちなみにこの「ランバ・ラル大尉」て・・・35歳 親父より年下かいっ
・・・またもや、オタクな世界に路線が向くとこやったぁ~
でもって、次女アオイはというと・・・
「午前2時ぃ踏切にぃ~望遠鏡ぉ~」
・・・誰も知らんか そう
天体望遠鏡で、向こうのマンションを覗くのに・・・使うかいっ
最近貰ってんけど、めっちゃ古いねん 三脚立てても・・・腰が痛いのよ
何倍とか分からんけど・・・お月さんの“クレーター”とか見えるのよ
さて、話は変わりまして・・・「第三段 ボカシ肥製作ぅ~」 パチパチ
・・・第二段は・・・エライ目にあったんで・・・は コチラ
今回の材料は・・シンプルに。
「ヌカ」・・・いっぱい。 もちろんコメツキムシ入り
「骨粉入り油かす」・・・1kg。
「コーランネオ」・・・適当
今回は「鳥フン」とかは、また虫が付きそうなんで辞めときましたぁ
結局は、ヌカに付くのかしら それやったら・・・一緒やんっ
さて夏野菜までに、間に合うかなぁ~
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
最近のコメント