やっと「夏野菜」の収穫♪ や~っと!「古土」の整理(^^ゞ
まいど~あきらです。
や~っと 夏野菜の収穫が出来ましたぁ~
オレンジ“まこちゃん”
ん~ん “ミニトマト”やったんかな
「中玉」やったような。
今朝、悪の手先が・・・「めっちゃ甘いわぁ~」って珍しく褒めた。
・・・何が目的やねん
親父の財布を「死守」しなくてわ
家前花壇の“伏見甘長とうがらし”
10本くらい採れたかな。
まだ食べてへんねんけど・・・ホンマに甘い
たまに・・・「当り」の辛いのが入ってるとちゃう
“トウモロコシ”の人工受粉
花粉を袋に採って、ヒゲに着けてるとこ
成功例
「空畑の飛び地」の“トウモロコシ”も受粉に行ったらんと。
管理人さんから・・・「高等技術すぎて、分からん」との事。
それと昨日に「“キュウリ”は明日かな」・・・やってんけど。
まだ急激には大きくなってなかったんで・・・。
カバーを被せたった
「へっ」って思ったアナタ
このカバーはね・・・形を整えるためのよ。
「♡」型と「☆」型なのよねぇ~
まぁ、出来て・・・切ってからのお楽しみぃ~。
ここ最近、ちょっとづつやけど「古土の整理」を、や~っとしてます
熱消毒中の土がいっぱい。
で、まだ“にんにく&玉ねぎ”に使ってた土もいっぱい
涼しいウチにやっとくべきやったぁ
誰か「バイト」を雇うか
| 固定リンク
| コメント (5)
| トラックバック (0)
最近のコメント