“トマト・きゅうり・かぼちゃ” 実が成ってきた~♪
まいど~あきらです。
世界最高峰のチョモランマに、80歳のお爺ちゃん「三浦雄一郎」が、登頂に成功したそうです
・・・元気な“じぃさま”だ
しかしっ シェルパ(荷物の担ギ手)に「わしゃ~81歳じゃけんど
」って“じぃさま”がいたらしい
「三浦雄一郎」の名前は出るが・・・シェルパの人達はひとくくり。
しかも、日本人達は自分の荷物だけ。シェルパは自分の荷物と、他人の荷物を担いで運ぶ
シェルパ族って・・・超人かっ
親父が80歳になったら・・・って、悪の手先に・・・「おまえは、もう、死んでいる」 やって。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
さてさて。
相変わらず。ええ天気が続きますなぁ
書いて字のごとく「五月晴れ」 っと、これはちょっと意味が違うらしいっす。
本来は「梅雨の合間の晴れ間」の事を指すらしいよ
どっちゃでもええから、降ってくれんと、水道代がバカんならん
“ミニトマト”に青い実が成ってた~
全く放置状態やったから、気づかんだぁ~
“トマト”が大の苦手やのに・・・育ってるんはチョ~嬉しいもんで
“きゅうり”も出来てるやん
ホンマ この時期は話題に事欠けへんわっ
“かぼちゃ”の花が3つも
一昨年、栽培した時よか、展開が早過ぎるような
今朝も雌花♀が2つ咲き誇っててんけど・・・雄花♂が、ナッシング
たぶん「今日」しか、受粉て成功せ~へんのよね。
本日の収穫
“コカブ&ソラマメ”はこれで、撤収となりました
“エンド豆”は・・・まだまだ採れる。
下半分くらいは、うどん粉病と黄色く枯れてきてんねんけど
背丈も2mに達したし
そろそろ“きゅうり”婦人に場所を、明け渡してほしいんですけど
・・・まだ花が咲いてるしなぁ。
天下の優柔不断男・親父・・・チョ~悩んでまっす
| 固定リンク
| コメント (10)
| トラックバック (0)
最近のコメント