加美南FC

ゴ~ルデンウィ~ク! 初日は合宿。

まいど~あきらです。

ゴ~ルデン・Weeee~Kっ 

親父んとこの工場は・・・「チョ~一流大手企業」やん って、誰も知らんかっ

でもって、今年のゴ~ルデンな連休は、にゃ~んと・・・10連休

・・・これって、かなりヤバいんじゃねっ

でもって、ゴ~ルデンな連休の初っ端は・・・の合宿だったぜぇ~

551_430               全員集合っ

場所は、いつもの「京都府立の少年自然の家」やってんけど・・・。

今回でここは終了のよう。 なんでって、自然の家が廃止らしいっす

「府立」ってだけあって、どこも予算節約で成り立たんらしい。

・・・国民の保養予算削る前に、議員の給料減らせやっ

寂しいもんだ。

505_430              いつものごとく・・・BBQ

今年も、親父家は・・・家族総出の参加

普段、しゃべる事もないのに、サッカーん時だけは、長女ルナと、親父も会話アリ

・・・毎日、合宿するかぁ~

392_430          「あなた、今日の晩御飯は何がいい

・・・「なんでもいいよ」・・・て、一年生と三年生が、こんな会話してたか、どうかは・・・謎

ほのぼのやねぇ~

628_430              ナ~イス、キーパー

379_430     子供も、おっちゃんもおばちゃんも・・・追いかけろ~

今年もええ天気に恵まれて・・・夜はめっちゃ寒かったけど

お疲れさまでした  あぁ~・・・疲れた。

にほんブログ村 花ブログ 屋上・ベランダ菜園へ
にほんブログ村

| | コメント (8) | トラックバック (0)

クリスマスから・・・もう大晦日やんっ!! 

まいど~あきらです。

・・・めっちゃご無沙汰な気がする ε-( ̄ヘ ̄)┌ ダミダコリャ…

気がつけば、大晦日やし

もう「サンタクロース」の話題は・・・終わってますな

しか~っし 

079_430           サンタクロースが試合にやってきたぁ~

サンタクロースが監督やってたでぇ~ トナカイも引き連れて

ってな感じで、年末も忙しく・・・忙しく ・・・仕事は暇やってんけど、何かと忙しく、12/30は毎年恒例の「親父家、全国餅つき大会」が開催されやした

382_430          ヤマトと、隣のユウヘイちゃんで・・・ヨイショ

あいにくの にゃんと、毎年12/30でここ数十年続けてきて、こんな大雨は初めてやってんてぇ~

403_430               やっさん親子で、ヨイショ

379_430              長女ルナちゃん・・・ヨイショ

また、コイツの服装・・・ニワトリでっせ これがファッションらしいです

親父も歳イッたせい 今のファッションは分からんわっ

370_430              喜一君も親子で・・・ヨイショ

日ごろの恨み オカンの頭を・・・ヨイショ

363_430          ついたお持ちを、女の子軍団が・・・コネコネ

さ~て。 今年も餅つきが終われば、な~んもこも終わりですな

ここ数日、「忘年会」と称して飲み過ぎだぁ

そんなこんなで、大晦日が一番ゆっくりな親父です。

で、久々なブログ更新になってんねんけど

さてさて。全国1億人の「空畑」愛読者の皆様

・・・愛読者 愛好家 リスナー視聴者 

今年1年、お世話になりました。

新年も、ボチボチと「あきらの空畑」は綴っていきますんで よろしくお願いします。

それでは、良いお年をお迎え下さいませ

にほんブログ村 花ブログ 屋上・ベランダ菜園へ
にほんブログ村

| | コメント (11) | トラックバック (0)

今年も、あの「肉」の季節がやってきました(^^ゞ

まいど~あきらです。

・・・土砂降りです

天気予報では、「夜にはもっと大雨になるんで注意が必要」との事。

この三連休はず~~~っとサッカーで「空畑」にいっぺんも行けてなかってんけど・・・今日も無理っぽいなぁ

さて。その三連休やねんけど・・・・

006_430_2                 優勝したでぇぇぇ

楯&賞状は、ヤマト達3年の惜しくも「準優勝」

トロフィーは5年の「優勝」だぜぇ~

子供達がめっちゃ頑張った証やっ ・・・「監督のおかげやっ」ってのが、もっぱら噂やけど

で、昨日は「祝勝会」やったんで・・・もちろん二日酔いだぁぁぁ

さてさて。

今年も、この季節がやってまいりました

001_430               「肉」でございます

もちろん、この肉は・・・大阪産の・・・「犬」・・・コラコラ

・・・「猫」・・・なんでやねんっ

「鹿肉」ですわ でもって「徳島は剣山産」

毎年、この時期に知り合いの猟師が送ってきてくれるのよ

ではでは。ここからは・・・「親父の3分間クッキング」のコーナー

親父の「鹿肉」レシピは、「シチュー」しか知りまへん

002_430              鹿肉の表面が焼きます。

003_430               薪ストーブの上で・・・

この赤ワイン・・・ボジョレーヌーボーにしたかってんけど・・・ちょっとお高いやん

結局、サントリーの一番安いやつやけど・・・親父にワインの味なんて分かりまっかいな

005_430              いろいろ、野菜をブチ込んで

赤ワインでコトコト煮る事・・・10時間

・・・えぇ~っと ここからの出来上がりとか、食べてるとことか・・・写真をわすれてまして・・・あとはご想像にお任せしま~っす

料理をしてる親父の想像は「速水もこみち」で結構です

・・・苦情は受け付けませんので

もちろん本格的な味で、美味かった事は間違いないっすよ

10時間て、ガスコンロで点けっぱなしやったら・・・(@Д@;

恐るべし 薪ストーブ

にほんブログ村 花ブログ 屋上・ベランダ菜園へ
にほんブログ村

| | コメント (9) | トラックバック (0)

セレッソ大阪と一緒に試合!!

まいど~あきらです。

朝っぱらから・・・。 しかも早くに・・・が鳴りやがんの

ちょっと「空畑」はお休みなんで、この土日のサッカーの事でも。

大会名は・・・第12回「タビオカップ」

「タビオ」とは・・・全国規模で展開する・・・「靴下屋」さん。

ちなみに、「セレッソ大阪」のスポンサーでもあるのだ。

で、会場はスポンサーでもあるんで、セレッソの練習場でもあるグランドを使えるんですよねぇ。

内容は・・・置いといて・・・ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ

その日は、隣のグランドで「セレッソ」のトップチームの練習試合がぁ

ってな訳で、選手が来るんを待ちわびてましたぁ~ ・・・悪の手先が

285_430                イケメン俳優かっ

いやいや 「ロンドンオリンピック」で、一躍有名になった・・・「山口蛍」選手だぁぁ

「サインは帰りにねぇ~」と・・・ちょっと無愛想やったらしい。

319_430              こっちは、さわやか系イケメン

これまた、オリンピックの「 扇原 貴宏」選手やぁぁん

こっちは、ちゃ~んとサインしてくれたみたい

「ええやっちゃなぁ~

316_430           もっと、なんか無かったんか~い

まぁ、子供等の試合よか「山口選手が通ったでぇぇぇ」「写真撮れたでぇぇ」とか・・・何故か必至な・・・悪の手先でしたわ

491_430                 ナ~イス、キック~

・・・じゃなくて・・・ちなみに、キーパーアオイちゃんやねんけど

その向こうで、「セレッソ」が試合をしてるし。

プロと一緒にサッカーやってるし。

親父なんか、子供達の試合そっちのけで、セレッソ見ちゃってるし。

379_430                  扇原と丸橋

もう真横で座っちゃってるよ

ざっと、こんな感じでした ありがとうございました

にほんブログ村 花ブログ 屋上・ベランダ菜園へ
にほんブログ村

| | コメント (2) | トラックバック (0)

“なでしこジャパン”と“○○○○JAPAN”の違いとは!?

まいど~あきらです。

先週土曜日に、「なでしこリーグ・スペランツァ高槻vsジェフ市原」の試合が、長居スタジアムであったんです。

で、試合前に選手達と子供達の練習会がありましたぁ。

前日に決まった出来事で・・・大慌て

なでしこリーグて、やっぱりそないに人気がなく、子供達が集まらず、急遽「なんとかお願いします」要請があって

205_430              高槻の選手との記念写真

まぁ、知ってる選手は・・・「丸山桂里奈」だけ。一応“なでしこジャパン”のはず

しかし、ワールドカップも行われた事のある、長居スタジアムでサッカーができるなんて、な~んて羨ましいっ

エスコートキッズも、その場で決まり、子供達には、ええ経験でしたぁ。

088_430           練習会は・・・サブの選手だけかいっ

この真中の選手 ロン毛の・・・女・・・いやいや・・・「自称おねえ系占い師」らしい 芸能人なんかなぁ 戸籍は男なんで、選手ではない・・・はず

ウチの子供達には・・・「貞子ぉ~」て呼ばれてたけど(笑)

・・・なんで、そんな奴がおったんや

そういやぁ、「JAPAN」を背負った人達も来てたらしい その名も・・・  

214_430               「あやまんJAPAN 」

・・・なんの日本代表やねんっ 「ニンニンニン・・・ぽいぽいぽいぽい・・・ピィ~・・・おっ○いぃ~

ハーフタイムに歌ってたけど・・・ウチんとこ子供多いんですけどっ その歌“ガチ”でいっちゃいますかぁ~

・・・一緒に来てた幼稚園児の女の子は、ノリノリで踊って歌ってたけど

子供達には大人気のようで あっ、あと、オッサンにも

以上 “あやまんJAPAN”の報告・・・ちゃうわっ “なでしこリーグ”の試合でした

・・・試合内容は無かったけど ヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ

にほんブログ村 花ブログ 屋上・ベランダ菜園へ
にほんブログ村

| | コメント (4) | トラックバック (0)

加美南FC・・・合宿!! あぁ~疲れたぜぇ~(^^ゞ

まいど~あきらです。

さ~て今年も「加美南FC」&「喜連北JSC」の合同合宿に行ってきやしたぁ~

ここ近年はず~っとに祟られててんけど・・・誰かの日ごろの行いやなぁ

今年は・・・暑かったぁ~ まだ4月やてんけど

804_430        保護者の付き添いまで入れると・・・100数十人

088_430            人呼んで・・・「加美南ジャニーズ」

388_430_2               別に踊ってる訳じゃないよ

一緒に来た、妹でまだ幼稚園児ぃ~ 頑張りました・・・晩に熱出したけど

465_430            「俺はこの為に、合宿きたんだぁ~

1日目の晩飯は、お待ちかねのBBQ 楽しかったなぁ

480_430             夜のサッカー抗議に真剣な子供達

講師はもちろん・・・監督である親父・・・ではなく・・・ビンゴ大会なんで・・・

ちなみに、この時、親父は・・・BBQ場で、まだまだ飲んだくれとりました

507_430       「加美南のキムタク」君が・・・バルサボールゲット

・・・ウチのキャプテンやねんけどねぇ~

784_430                将来は・・・「メッシ」か

846_430               暑過ぎて・・・ダウンです

847_430        高学年の試合を観戦中。ちょっとは勉強になった

878_430                カエル探してる奴等

880_430           お世話になりました。・・・土下座中かい

毎年、毎年。「喜連北・加美南」コーチ・スタッフ・保護者の方々にはお世話になりました。

ありがとうございました 来年も・・・もう予約しちゃった テヘッ

写真は全部で800枚以上撮りました・・・「悪の手先」様が

・・・1枚・・・¥100で販売中ですけど どうよ

にほんブログ村 花ブログ 屋上・ベランダ菜園へ
にほんブログ村

| | コメント (6) | トラックバック (0)

グラデュエーションカップ。ありがと!!

まいど~あきらです。

親父が監督やってる「少年サッカー」の話で~す。

去年の夏くらいやったか・・・どっかのオッサンが

「先の東北の地震で、東北地方の子供達は、サッカーをする事が出来へんのとちゃうか

「出来る事なら、大阪へ招待してあげる事が出来れば・・・

な~んて居酒屋で酔っ払い共の戯言が・・・先週末・・・現実に実現されたぜぃ

チーム内からの寄付を募り、街頭募金活動、地元のFMラジオへの出演、ホームページの作成。

ちなみにホームページは ココ ホームページあるのは知らんかってんけど

終わってから紹介しても・・・あれですけど

招待チームの集合写真が今手元にないんで、またの機会にでも

福島県からのチームの監督さんは・・・「1年ぶりくらいに、試合をしました」・・・そうです。

これって、こっち側のエゴ 向こうさんにしたら「大きなお世話」

いやいや、それでも子供達が一生懸命にを追いかけて、笑顔で話してくれた事に、ええ経験をさせてもらいました。

招待チームの子供達にとって、ちょっとでも笑顔が戻った事を願いつつ、関わった人達、全てに感謝します

ほんとうに、ありがとうございました

にほんブログ村 花ブログ 屋上・ベランダ菜園へ
にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (0)

人生初体験♪・・・(^^ゞ

まいど~あきらです。

昨日・今日と寒かったっすねぇ~ ┐(´д`)┌ヤレヤレ

マジ、雪降ったよぉ~

そりゃぁ、種も起きてきまへんなぁ

種蒔きして、時間が立ち過ぎると、中で腐ってまうて聞いた事あるし・・・去年も「オクラ」とかが・・・虫が湧いてたような

・・・もう、種蒔きから何日経ったのか・・・忘れたよ

そんな事より・・・アイテムが手に入ったぁぁぁぁ

001_450             松葉杖・・・おいおい

いわいる「筋断裂」。“肉離れ”っちゅ~やつですわ

人生初体験 いや、一回ぐらいは味わっとくのもええかなぁ な~んて・・・めっちゃ痛いわっ

土曜日にサッカーの「卒団式」があって、みんなでサッカーやってて・・・ちゃんとウォ~ミングアップは、せなあきまへんなぁ

「パチンッ」て、音しましたわ。これは「切れた」て、分かりましたからね。

ちなみに、松葉杖も初体験 

こんな卒団式も、たまにはええんちゃう 思い出に残ったやろ。

3日もすると、だいぶとマシ やけど、まだちょっと歩くのが辛い

でも、こんな時に限って、仕事がバタバタしやがるもんやねんっ

にほんブログ村 花ブログ 屋上・ベランダ菜園へ
にほんブログ村

| | コメント (6) | トラックバック (0)